
すぐ消します。ちょっと吐き出すところがないのでここに書かせてくださ…
すぐ消します。ちょっと吐き出すところがないのでここに書かせてください。
初めての子供で分からないことばかり、周りに聞いていろいろやってみたりしてるけどなかなか難しい。1人の子供の育児に精一杯。掃除なんて出来ないし、家事も雑だし、本当にこの子を見るのだけでいっぱいいっぱい。旦那にも屁理屈言って当たっちゃうし、こんな自分が本当に嫌だ。
改めて、世の中のお母さんはすごいんだなって思う。私もそんな風になりたいけどそれは無理だ。
でも子供はとても可愛い。沢山遊んであげたい、ずっとお話しててあげたい。でもそんな余裕がない。自分が弱いからだめなんだよね。
- るう(2歳0ヶ月)
コメント

退会ユーザー
わたしも子ども1人にいっぱいいっぱいで、自分の事なんて後回しだし、家の事もほとんど何もしてません💦
せっかくの休みでも旦那をこき使ったり、文句言いまくったりで酷い妻だと思います(笑)
でも、子どもが可愛いなら大好きならそれで充分だと思います👶🏻💙
周りには凄いママさんがたくさんいますが、わたしには無理だと割り切って子育てしてます!

もか
自慢じゃないけど家事手抜きしまくりです!笑
泣きまくるしで何もできない!て思ってた時期もありましたが、最近は笑うようになってきたり手を吟味したりと泣かない時間も出来てきたので心に余裕が出来てきました✨
きついだろうけど旦那には帰ってきたらたくさん抱っこしてもらいます!笑
休みの日は娘見てもらって、その間に色々まとめてやったりしてます☺️
-
るう
回答ありがとうございます。
もかさんの旦那様お優しいですね。
うちの旦那は「ちょっと見ててね。」と言ってもゲームか寝るかで放置です。。
でも、家事を手伝ってもらっているので普段はあまり言えず。。- 5月19日
-
もか
うち抱っこしたままゲーム日常ですよ😂
手首大丈夫?てくらいの角度になってるときあります笑
家事手伝ってくれる旦那様素敵ですね✨- 5月19日

hana♡
家事も育児も考えられてて、るうさん偉いですよ、☺️わかります、わかります
私は1人目のときは、
かわいくてずっとそばにいました。
だから、掃除は床をコロコロくらいで、あとはしていませんでした。
それでも、元気に大きくなりました。
ふたり目のいまは、料理するのが大変です😂
-
るう
回答ありがとうございます。
本当に可愛いんです。だけど大変で。。
ちょっとずつですが頑張っていきます!- 5月19日

4kid's♡
なんでもかんでも完璧にやる必要なんてないですよ☺️💓
私は掃除も家事も後回しで、子どもたちのことを第一優先でやるようにしてます😊
子どもたちのことがひと段落したら、ちょっと待っててね〜って言って料理したり、時間があったら掃除したり✨
できたらラッキー!くらいな感覚です😂
うちも1番下の双子が3ヶ月です💓
最近話しかけると笑ってくれてものすごい癒されます😍
まだおもちゃで遊ぶ月齢でもないので、笑顔で話しかけてあげるだけで充分だと思いますよ☺️💓
うちは双子なので同時に2人が泣いたら1人は抱っこだけど1人は電動のハイローチェアに乗せてユラユラ〜です🤣
かなりの手抜き母ですよ〜💦
一緒に子育て頑張りましょう💕
-
るう
回答ありがとうございます。
双子ちゃん!!それは大変ですね。
ちょっとずつ頑張っていこうと思います!- 5月19日

ゆ
私未だにそんな感じですよ💦
旦那への暴言、イライラ、初めての育児での戸惑い…でも子供の育児で精一杯ってことは、それだけ子供に愛情いってると思います❤️
多少家が汚くてもご飯が適当でも、旦那もいい年した大人なんだから、文句あるならご自分で🖐️と思って😊
うちもアパート住まいなので、泣き声とか気になるかなと思って、すぐ対応したりです💦その窮屈な環境もストレスの1つになっちゃいますよね。
お気持ちよくわかります😭

なまにゅるこ
家事なんて、本当出来ないですよ笑
娘は抱っこマンで下ろしたら泣いてたので、一日中抱っこでした。なので、主人が帰ってきたら、任せて家事するって感じでしたよ‼️

どの
育児書通りにはいかないですよね。
私も同じくらいの頃はずーーーっと抱っこしてました。大人しくベビーカーに乗って寝ている他の子を見て、どれだけ羨ましかったか…😭泣かせておけばいいと言われても、難しいですよね。しょっちゅう子供と一緒に泣いていました。まだ夜も起きるでしょうし、それは精神的に辛くなりますよ。
家事は余裕が出来てからでいいのでは?ご主人に何か言われますかね(?_?)
もし気がひけるようであれば、少し割高になるかもしれませんが、コープで材料一式揃ってるセットのものを頼んでもいいかもしれませんし、少しの間ご実家を頼られてもいいかなと思いました。
どんなのがいいママかって分からないですよね。るうさんがいつでも傍にいて、娘さん幸せですね。いいママだなぁと思いましたよ☺️
るう
回答ありがとうございます。
優しいお言葉ありがとうございます。
ちょっとずつですがいろいろ頑張ってみようと思います。
退会ユーザー
お互い、無理せずのんびり子育て頑張りましょう〜🌟