
18時にお風呂に入れ、21時に寝室に行っても泣いて中々寝ない。最終的に23時〜1時に寝る。早く寝ると3時に起きる。ハイローチェアに慣れていて他で寝ない。お風呂後すぐ寝かせると再び寝てくれるでしょうか?ハイローチェアに頼りすぎで夜寝ないこともあるでしょうか?
寝かしつけについてです。
いつも18時くらいにお風呂に入れそのあとはリビングでハイローチェアに乗せて私は夕食の支度をします。
その後21時くらいに寝室に行き部屋を暗くしますが泣いて中々寝てくれません。
最終的に添い乳をして23時〜1時くらいに寝ます。
この時間帯に寝るとだいたい起きるのは6時頃です。
なのでこれより早く寝るときは3時とかに起きてしまい自分がつらいのでわざと23時過ぎに寝かせてる感じです。
よくお風呂に入れたあとすぐ暗い部屋で寝かせるとありますがその後は何時に起きてそのあとまたすぐ寝てくれるんでしょうか?
また、ハイローチェアのゆらゆらに慣れてるせいかベッドや床に寝かせた時に大人しくしてる時間がかなり短くハイローチェア以外で自分から寝ることがありません。
ハイローチェアに頼りすぎで夜寝ないというのもあるのでしょうか?
分かりづらい文章ですがよろしくお願いします。
- ままま
コメント

ま
私の場合は20時過ぎに入浴して、その後に麦茶(水分補給)ミルクをあげ21時までに寝室に連れて寝かしつけすると、少し遊んだりしますが比較的すんなり寝てくれます。
寝室を真っ暗にせず少し明かりを付けて(オレンジ灯)横に一緒に寝てあげるといいかもしれません☺️
夜泣きしない子なので参考にはならないと思いますが、早いと21:30に寝て翌朝の6~7時に起きることが多いです。

はじめてのママリ🔰
23~1時というのはさすがに遅すぎますよね…3時とかに起きて、授乳してもまた寝てくれませんか?
うちは19時~20時に寝て、2時3時くらいにおきてまた寝て、次起きるのは朝っていうのがほとんどでした。
ハイローは寝かせるためのものではないので、いつ使えばいいんだ?🤔と思って使ったことは無く…アドバイスできることがなくてごめんなさい。
-
ままま
やっぱ遅いですよね、、
今日は20時から暗い部屋に連れて行きすぐ添い乳しましたが全然寝てくれず泣きっぱなしで結局0時近くなってしまいました、、、
ハイローは確かにベッドではないし長時間寝かせるのは良くないみたいですが短時間ならいいみたいで家事をするときなどは私はとても助かってます。- 5月19日

退会ユーザー
18時~18時半にお風呂入れて19時にミルクあげます。
19時半過ぎには寝かしつけます。
3時頃グズグズするのでそのまま添い乳して7時にミルクあげてます。
23時~は少し遅いと思います。
うちも4ヶ月ですが自分から寝る事はないのでゆらゆらして寝かしつけてます。
深めに眠ったときに置くようにしてますよ~
-
ままま
やっぱ遅いですよね。
21時頃から全く泣き止まなくて。
19時半に寝かしつけて3時だとたっぷり寝てくれますね!!
ゆらゆらで寝てから置くタイミングむずかしいですね😭- 5月20日

まる
ハイローチェア使ってます。2か月くらいまでは、抱っこや授乳で寝かしつけできないとき、ゆらゆらに頼ってました。そのうち、お布団でセルフネンネするようになりましたよ!
今はリビングテーブルの横に置いて、大人がごはん食べるときなど、赤ちゃん置き場になってます。
離乳食もこれで初めました、そのうちベビーチェアに変えると思います。
-
ままま
ハイローチェアで寝かしつけてからお布団の移動のタイミングが難しくて😭
私も同じです!
ゆらゆらしてれば泣き止むので本当助かります😂- 5月20日
ままま
麦茶まだあげたことなかったです!
私も最初オレンジ灯にしてるんですが置くとすぐ泣いちゃって、、
横に一緒に寝るだけで寝てくれますか?
たっぷり寝てくれて羨ましいです😂