※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とも
雑談・つぶやき

あーぁまたゲームかぁ⤵︎⤵︎単なる愚痴です。吐き出すところがないから こ…

あーぁ
またゲームかぁ⤵︎⤵︎
単なる愚痴です。吐き出すところがないから ここに呟きます。

小学5年生の双子の息子と生後4ヶ月の娘がいます。

出産前までは夫と同室で寝ていましたが、娘が生まれてからは私と娘は客間で寝て、夫は今までと変わらず二階の寝室でと、別々に寝ています。
なので一日中ほぼワンオペです。パパ見知りっぽいのもはじまったから余計に。

でも、娘もようやく睡眠のリズムができてきて、20時就寝後一度目覚めますが遅くても22時半までには再度 寝て そこからは5時間くらいはしっかり寝てくれるようになりました。

今日は少し時間がかかりましたが、23時には寝ました。
明日は子供達の学校もないし、夫も休みです。早起きする必要もないです。

そんなときは、少しゆっくり夫婦二人でお話ししたいな〜と思うのに 夫は 「おやすみー」と早々 二階へ。
おやすみ と言っても寝るのではなく、ゲームがしたいのでそそくさと二階へ行くのです。

「またゲームかぁ。最近、パパと二人でゆっくり話してないね」とつぶやいてみたのですが

「ごめんね」と意味のない謝罪をして結局 二階に行きました。

なんかすごくさみしい

けど、そんなことはなんか 言えなくて…。
一人でモヤモヤして悲しくなってます。

今日がはじめてではなく、いつも割とゲーム優先。
平日なら次の日が早いから貴重な時間にちょっとだけゲームして早く寝たいのは、わかります。

次の日が休みのときくらいは…ゆっくり話したいなーと思うのは私だけだったみたい。
次の日が休みのときくらいは、たっぷりゲームしたいのよね、夫は。

普段、朝は私をゆっくり寝かせてくれて、夫が早起きして小学生の息子の朝ごはんと送り出しをしてくれているので 次の日が休みのときくらいゲームをのびのび…という気持ちもわかるので さみしいけど、それ以上は言えなかった。


そして、先日は寝室を掃除しに行ったら 大量のティッシュとエッチなDVDがありました。
とても悲しくなってしまいました。

産後、一度もしてないわけではないですが、ほとんどないです。
娘が起きるかも?など気を使っているのかもしれませんが、ゆっくりできそうな時間ができても さっさと二階へ行って ゲームはたまた………な感じ。


普段はふつうに仲良し夫婦です。
でも、二人でゆっくりする時間は妊娠中から減りました。
いや?ゲームを買ってからかな。

私は別にイチャイチャがしたいわけではないです。
ただ2人でゆっくりコーヒー飲みながら 少し今日の出来事など話したいだけなんですけどねf^_^;

娘が夜泣きが始まったら、また夜は私が大変になるだろうし。

何が言いたいのか…ただ書き連ねましたが、ただ
さみしい
かなしい
気持ちを吐き出したかったのです😢

失礼しました。
寝ます…

コメント