![ぱんだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中の手当について質問です。引越し後も手当を受ける方法が知りたいです。ありがとうございます。
育児休暇中の手当てについて質問です。
昨年の8月末に出産し現在育児休暇を利用しています。
そして最近8月までには県外にある地元に主人が転職するつもりでいます。
本来であれば保育園に入れない場合は
育児休暇を2月まで延長するつもりでいましたが
このままだと引越しに伴い育児休暇は終了することとなりそうです…
ママ友は東京から栃木に引越しましたが
引越してからも育児休暇の手当てを貰ったとのことでした。どうやったら可能なのか気になり質問させて頂きました(>_<)
ママ友に直接聞けば良いのですが
連絡先も知らずたまに集まりで会う程度なので聞き辛く…
正直手当ては有難いです。
引越してから保育園がみつかるかもいつから仕事が出来るかも私に関しては想像がつきませんし今から出来ることがあるかもわかりません…
なので復帰を前提に得た育児休暇ですがうまく利用したいです。何かアドレスなどありましたら、よろしくお願い致します(>_<)
- ぱんだ(9歳)
コメント
![moon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
moon
引越し先に支社などがあって異動という形そちらに復職するのであれば受給出来ます。
退職した時点で打ち切りになります。
引越しに伴う退職なら失業保険もすぐ受給出来ますよ。
うまく利用とおっしゃいますが、不正受給が見つかれば3倍の額を返還しなきゃいけなくなりますよ…
ぱんだ
引越し先には支社があります!
しかしパートなのでどうなるか…
でも可能であれば異動をさせて貰いたいです(>_<)
失業保険とは一度利用してしまうと
しばらくは利用できなくなるのでしょうか?
無知で申し訳ありません…
やはり不正になってしまうのですね(´;ω;`)
moon
パートでも異動出来るか聞いてみてはいかがですか?
もしできるならそのまま受給出来ますよ。
失業保険は一度受給すると再就職してから、決まった期間勤務しないとないです。
引越しが確実になったら、会社にご相談されるといいと思います。
ぱんだ
そうしてみます!
出来なければ失業保険も検討します…
一度受給すると次回受給出来る金額が減ると勝手にイメージしていましたが、ちゃんと勤務すれば問題なさそうですね(*'.'*)
とても勉強になりました!
ありがとうございます(^^)
moon
グッドアンサーありがとうございます☆
金額は給料から算出されます。
ただ勤務年数や退職理由によって受給出来る期間が変わります。
異動出来るといいですね☆
ぱんだ
なんだか色々考えると
異動が1番良さそうですね(*ω*)
勤務年数はなるべく長いままで居たいので…
見知らぬ土地に引越しさないだけ救いだと思い頑張ります(´;ω;`)