![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
不妊治療を4年しており、体外受精を行った際に高プロラクチン値が再び上昇。先生から薬を処方されましたが、心配で不安です。
不妊治療を4年しているものです。
2年前、高プロラクチン(32くらい?)と言われ
薬を飲んでいましたが半年後正常値に戻り
薬をやめ転院。
それからタイミングをし、人工授精の際妊娠、でも流産。
体外受精にステップアップしました。
ステップアップした際、血液検査をし採卵、移植周期
へ向かい、昨日再度移植前の血液検査をしました。
無事に移植は終わり今日プロゲステロンを打ちに
行きましたが、その際
「昨日の血液検査で高プロラクチンが
高いみたいなんで先生から薬出てマース
週一で飲んでください」
と、さらっと言われました…💭
え、昨日移植したのに、大丈夫なのか?
高プロラクチンのせいで流産とかしないのか?
と、とても心配です…
もしわかる方いたら教えてください!!😢
- なな(4歳5ヶ月)
コメント
![macaron](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
macaron
体外受精の経験がないので参考にならないかもしれませんが...
人工授精をしていて、私もプロラクチンが高めでカバサールを処方され週1で飲んでね〜と言われてましたが、特に周期中のこの時期はダメ!とかは言われなかったです。
姉は毎日飲んでましたが妊娠がわかってからやめたと言ってました。姉は妊活中にカバサール飲んで1人無事に出産し、2人目ももう臨月です。
あと病院でもらった資料には薬などの影響が出るのは4週頃からと書いてあるので、少なくとも妊娠発覚までの間は飲み続けて大丈夫なんじゃないでしょうか?😊
![さち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さち
高プロだと妊娠しにくいって言いますよね💦
数値にもよると思いますが💦あとプロラクチンのお薬は妊娠したら飲めませんよ✨
もっと検査してほしいですよね😭
-
なな
まさかの移植当日に検査して移植後に言われるってゆう対策他になかったの?って思います!流産繰り返すとも聞きますし不安です(T_T)
- 5月19日
-
さち
でも、数値が30くらいでも妊娠自体はできました(^o^)体外受精の移植は一大事ですし採卵とかの時点で検査してほしいですよね(TT)
高プロでも妊娠して出産されてる方いらっしゃいますし、あまり考えて不安になるならもうドンと構えるしかないですよね!!💪
ご妊娠されますように☺🙏✨- 5月19日
なな
そなんですね、ありがとうございます、流産に関わったりするんじゃないかと不安でしたが、薬飲んでたらふせげるホルモンなのでしょうか…
とりあえず薬今日飲みました💦
数値とか覚えていますか?