![chiii♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産婦人科の先生が診断書を書いて、2ヶ月休むように指示。傷病手当金の申請方法や条件について教えてほしい。社会保険に加入している。産婦人科に聞くべきか、職場に連絡すべきか不明。
傷病手当金について質問です!
子宮頸管は問題なし、
切迫早産の傾向もないが、
お腹の張りが多いという事で
2ヶ月間休むよう産婦人科の先生が診断書を書いて下さりました。
こういう場合も
傷病手当金ってもらえますか??
ちなみに私は社会保険に加入しています。
また、
申請などの手続きは
職場に連絡したほうがいいのか、
産婦人科に聞いた方がいいのか、
詳しいことがわからなくて💦
教えてください🙇♀️💦
- chiii♡(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![みと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みと
大丈夫なはずです!
会社に連絡して、診断書を会社に送って、会社から手続きしてもらいます!
![myi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
myi
傷病手当金もらえますよ😃
手続きは職場でやってもらいますが、傷病手当金の申請用紙に病院の先生に書いてもらう箇所が必要になります😃
-
chiii♡
よかったです!安心しました😭💕
手続きは職場なんですね!
そうすると、
職場に連絡をとって書類をもらってから
病院の先生に書いてもらう流れになりますかね??😊- 5月18日
-
myi
そうですね😃
おそらく、お休み期間が終わってから病院の先生が証明を書いてくれると思うのでそのあとに職場の方が手続きしてくれると思います😃- 5月18日
-
chiii♡
そうなんですね😊
お話聞けて助かりました🥰
ありがとうございます🙇♀️- 5月18日
![みと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みと
たしか、切迫流産で1ヶ月くらい有給で休み続け、その後もお腹の張りや悪阻が終わらずしんどかったのでそのまま産休まで休みたいと会社に相談したので、伝えたのは早かったんですが。
会社から、「確かにこの日まで休みました。」という証明がないと申請出来ないらしいと言われ、傷病にしたい期間が終わってから申請してもらいました!
なのでゆっくり報告しても大丈夫だと思います🙆♀️
-
chiii♡
ゆっくりでも大丈夫なんですね!🙄✨
早めにやらないと貰えない、
とかっていうのがあるのかな?と
焦っていました💦
自分の体調も落ち着いてから
職場に連絡して詳しいことを聞いても良さそうですね😊✨- 5月18日
-
みと
すみません。間違えて新たにコメントしてました💦
病院から診断書貰って、会社に出して、会社からも書類が送られてきて、その書類に病院の先生に書いてもらう項目?があったような、、、
なので検診に行く前に書類貰った方が楽だと思います😊
張りおさまるといいですね😫- 5月18日
-
chiii♡
大丈夫ですよ😊✨
診断書は先週貰って、手元にあって、
診断書をもらった事も職場には伝えているので、
少ししたら職場から診断書持ってきてと連絡が来るのかな?と考えていました😊
休んで1週間しか経っていないので、
このような手当金について電話するのが気まずくて😭
もう少ししてからの方が連絡しやすいかなーと😭- 5月18日
![ひのき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひのき
3月半ばから切迫でお休みしてます😊
傷病手当てもらってますよ!!
診断書の期間が終わってからでないと申請ができないのでそれ以降に書類もらって病院に渡して書いてもらいました。
そのときに職場の人にいつからいつまでの日付で書いてもらったらいいか確認しといた方がいいと思います😊
病院側と職場側で日付が合わないといけないので病院側から聞かれると思います!!
初回は審査があるので振り込みに時間かかると聞きましたが2週間ほどで振り込まれてました😄
chiii♡
よかったです😭💕
じゃあ、会社にまず連絡した方がいいですよね😊
先週から休んでおり、
まだ1週間なので、今の休みは有給で消化されてるとおもうのですが、
有給を使い終わった後くらいに連絡してもいいですかね?
遅いかな?と思って😭