
個人情報について下記の内容を読んで、皆さんならどうしますか?2点質問…
個人情報について
下記の内容を読んで、皆さんならどうしますか?
2点質問があります。
長文になりますがもしお時間ある方いらっしゃったらぜひご回答をお願いします🙇♀️
全てにお答えいただかなくても、コメントだけでも大丈夫です!
FP相談を経て先日保険(まとまったお金を一括で入れる債券で運用するドル建て保険)に加入しました。
そのFPから設計書(氏名、生年月日の記載あり)が郵送されましたが、他の方と入れ違えて届きました。
(私にAさんの設計書、Aさんに私の設計書が届きました)
FPが封筒に入れ間違えたようです。
Aさんが入れ間違いに気づきFPに連絡。
→FPから私に「郵送した封筒にAさんの設計書が入っていないか確認してほしい。入っていた場合、私の設計書を改めて郵送し、Aさんの設計書は返送してほしい」旨LINEが来ました。
この時点では私の設計書がAさんに渡っていることは知らされてなかったため、私から質問したところ、その通りだと。
「Aさんには中身は見ずに返送してもらうことに了承を得ている」と返信が来ました。
つまりAさんは中身は見ていないため私(厳密には私と旦那)の氏名が漏れただけとのことです。
①
ここで質問なのですが、これは個人情報漏洩にあたりませんか?
調べると氏名だけでも情報漏洩になるとの記載を見つけました。
こちらは言われた通りに設計書を返送するだけで良いでしょうか。
特にどこかに報告する必要はないでしょうか。
また少し心配な点が2点。
保険加入で結構な額を一括投資のような形で入れており設計書の表紙を見ればどんな保険だかもわかると思うことと、
私も旦那も名前が珍しく個人特定も容易いことです。
②
今後のFPとのお付き合いについても迷っています。
このFPは以前にもLINEの誤送信(他の方の設計書が大量に私宛に届きました)があったり、初回のオンライン面談で他の方と勘違いして、初対面なのに「痩せましたか?」と聞いてきたり(同じ苗字の別の方の面談予約だと勘違いしていたとのこと。その後「フルネーム聞いても良いですか?」と言われた笑)、旦那の職業が公務員と勘違いてライフプランについて話が進んでいたり(実際には会社員ですが、同じ市に住む別の方と勘違いしていたとのこと)。
話が分かりやすく旦那がFPのことを気に入っていたので、私は少し不安もありましたがお付き合いを1年ほど続けてきました。
今までは「色んな案件抱えて大変なんだろう、人間だし誰でもミスはあるから…」と思っていましたが、ただでさえ信頼関係が大切なFPという職に就きながら個人情報の管理があやふやで、こんなにずさんで良いのかと今回のことでもう関わりたくないと感じました💦
そもそも、こちらの設計書が他の方に渡ってることをまず初めに私に報告し謝罪するべきでは?とも思いました。
今後もう関わらないとしても、どのように関わりを断つか悩んでいます。
今回加入した保険はFPを通しているので、今後住所変更や何か重い病気になった際はまずFPに連絡することになっていましたが、FPを通さず直接保険会社に連絡すれば良いでしょうか。
事前に保険会社に、私個人とのやり取りが可能か聞く必要があるでしょうか。
また、もうお付き合いを終わりにしたい旨を本人に告げるか否か、どちらが良いと思いますか?
もう一旦面談は終了していますが、定期的にお手紙が届いたり連絡が来ることもあるようです。
こちらの個人情報を全て削除して欲しい気持ちもありますが、面と向かって「さようなら」とどのように伝えるかも迷うし、逆恨みのようなことになっても嫌だなと思い二の足を踏んでいます。
何となくフェードアウトしていくのがベターでしょうか…
皆さんならどうしますか?
かなり長文をお読みいただきありがとうございました。
何か一つでもコメントいただけると嬉しいです。
- はじめてのママリ🔰(1歳7ヶ月)
コメント

たんたん
①厳密に言えば個人情報漏洩だと思いますが、氏名だけならそこまで気にしなくてもいいと個人的には思います😓
②さすがに適当すぎて問題だと思います😨
確かにたくさんの顧客がいるとおもいますが、扱っているものが個人情報なので余計に注意しなければなりませんよね😓
住所変更や請求はFPを通さず直接保険会社で大丈夫ですよ!
我が家もFPから加入して数年がたちますが、まったく連絡ないです🤣
もし連絡来るようなら、そのFPが所属しているところに連絡して担当を変えたいと言えばいいと思います🙆♀️
はじめてのママリ🔰
こんな長文をお読みいただき、コメントくださりありがとうございます☺️
①中身見てないというのは口頭で言ってるだけなので私的には生年月日も漏れてるも同然とは考えてるのですが、それだけなら気にしなくていいですかね💦
②数年連絡ないんですね!
私のFPは少なくとも1年に1回はお手紙が届くし、100年のお付き合い〜なんて仰ってたのでなんだか気が重くて😢笑
何かあれば直接保険会社で良いと聞けて安心しました✨