![ちゅこ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
あんじゅの里と同じ吉備中学校区に住んでいます!
我が子は吉備中学校区の保育園に途中入園してます!
吉備中学校区はまあまあな激戦区だと市の人に言われたことがあります😭ですが、この4月からたねのくにこども園とあんじゅの里が出来たのでどうなるかな…と思います!
![ゆりなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆりなママ
知人が産休あけ21点で1歳児クラスで4月入園しています。
開設園がたねのくに、あんじゅの里同時だったから入りやすかったのもあるかもしれませんが、、
第一希望をたねのくに、第2をあんじゅにしていたら、あんじゅになったらしいです。
-
ゆりなママ
ちなみに、中山学区の私立はかなり厳しいかも?岡山市立は一歳児クラスでも増やす傾向にあるみたいです。私立は0歳で結構目一杯とるので、一歳児はかなり狭き門かもしれません。
- 5月18日
-
ゆりなママ
あ、吉備学区でしたね💦すいません
- 5月18日
![豆もち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
豆もち
吉備学区は岡山市の中心部から離れていますが、最近田んぼを埋め立てて新しい家がどんどんと建っていて、子育て世帯が増え、激戦区の1つだと思います。
あんじゅの里は0歳6人➡1歳9人の定員なので、1歳児クラスで入れるのは3人だけだと思います。仮に休職中やパートなどで点数が低いと厳しいのではないかなと思います。
途中入園も、0歳がもうすでに6人入っていると空きがないと思いますし、こればかりは園に聞いてみないと分かりませんよね💦ご友人が点数がとても高いなら、1歳児4月入園でも入れる可能性はあると思いますよ。
コメント