※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま
妊娠・出産

不整脈が12年前からあり、妊娠を機に症状が酷くなりました。普通分娩できるか不安。同様の経験の方の話を聞きたいです。週明けに検診に行く予定です。

こんにちは(*'ω'*)
私は高校生の時から不整脈があります。
脈がたまに飛んでその時に息も詰まる?止まる?みたいな感覚のものですが、当時病院で診てもらったら「特に問題はない、敏感な方だから脈が飛んでるのも感じるんだね」といった感じで特に治療もしませんでした!
それから12年、未だに不整脈はありますが慣れというか、いつものことだしと思って気にせず過ごしてましたが、妊娠をきっかけに酷くなった気がします😵
連続で脈が飛ぶのが何回も起きたり。(毎日ではありません)
週明けに検診に行くのでその時に先生にも伝えようとは思っているのですが、ふと普通分娩で出産できるのか疑問に思いました🤔
同じ様に治療するまではない不整脈で妊娠、出産された方がおりましたらお話聞きたいです🥺🥺

コメント

ほのぼのママ

自分の妹が不整脈ありますが、特にケアするでもなく自然分娩してますよ✨治療も特にしてないです。二人自然分娩で、三人目は帝王切開です。

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊
    そのお話聞いて安心しました🥺✨

    • 5月18日
deleted user

自毛症状がない不整脈あります。
まずは内科で妊婦と伝えつつ、24時間ホルターで1日の脈をとってみてはいかがですか?その結果を産科に伝える流れが良いと思います

  • deleted user

    退会ユーザー

    誤字です
    自毛→自覚です

    • 5月18日
  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊
    自覚症状は一応ありますが、また内科に行くべきですかね?😖
    でも産婦人科の予約が月曜の朝一でその前に内科へ行くのが無理なのでとりあえずそちらに伝えてみようと思います😣

    • 5月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうなんですね
    検査、治療は産科では出来ないので、そうですね
    産科で相談し循環器科に紹介状書いてもらうのが良いかもですね

    • 5月18日
四人ママ

私も高校生のときから不整脈あります
妊娠するとときたま、脈拍が200とかになり、
立ってもいられなくなり横になり
安静にしてると一時間ほどで治ります
一人目も二人目もありましたが
普通分娩で出産しました。
特にお医者さんには伝えてなかったです

  • まま

    まま

    コメントありがとうございます😊
    私はそんなに脈拍が上がることがないのでまた違うタイプの不整脈なんですかね?😵
    私よりも大変そうな不整脈なのにお医者さんに伝えずで不安とかはありませんでしたか?🥺

    • 5月18日
  • 四人ママ

    四人ママ

    そうなんですかね?
    不整脈にもいろいろあるんですね
    ずっとあるわけでもないし、
    三ヶ月に一回とかだったので
    そこまで心配はしてませんでした。
    休めば治るし、程度に考えてました

    • 5月18日
  • まま

    まま

    そうなんですね😖
    私も📣さんみたいにたまにだったら気にしないかもです😅

    • 5月18日
M‪‪‪☺︎︎︎︎

私は小学生の頃から不整脈があり脈が200を超えるのですがもう慣れてしまっているので発作起きたわ薬探そうって普通に立ったり歩けたりと支障がないので私の場合妊娠中に発作が起きても発作が起きたとしか思わないです😅