
コメント

え
生後5ヶ月半から完ミです!
つい最近8ヶ月になったばかりです。
基本はミルク200㎖あげてます。
8:00 ミルク200
9:00 登園
9:40 麦茶
11:00 離乳食.麦茶
11:30 ミルク180
15:00 おやつ
15:10 ミルク180
17:30 ミルク180
18:00 お迎え
18:30 離乳食.麦茶
19:30 お風呂上がりにミルク200
20:00 就寝
こんな感じです☆
夜中はほとんど起きないですが、起きたら200㎖あげるって感じです。
参考になれば🤗

みく
私も6ヶ月くらいで完母から完ミに移行しました。その頃から夜中はあげないようにしました。起きてもお茶をあげたりトントンで寝かしつけてました。
離乳食もよく食べます。
7ヶ月の頃の2回食のスケジュールは
8:00 離乳食①+ミルク100
12:00 ミルク200
16:30離乳食②+ミルク100
20:00ミルク200
でした。8ヶ月くらいで離乳食の量がだんだん増えて食後のミルクは飲まなくなってきました。

なり
わたしも仕事が始まり完母から
完ミに変えてました!
完ミにした時は、
離乳食後は2、3時間あけて飲ませてました!
夜中も泣いたりする場合もあるときは
ミルク飲ませてました!
時間帯は子供の機嫌だったりも
あるのでバラバラでは
ありましたが、
ミルクの場合腹持ちがいいので
3時間から4時間は
あけて飲みそうかなと思ったら
あげてましたね!

りす
色んな本やネットに6,10,14,18,22て記載されているので、私はそれに合わせてます。
22時には寝せたいので、21:40くらいにあげます。
6時 ミルク130~180
10時 離乳食 ミルク70~140
14時 離乳食 ミルク70~140
18時 ミルク220
21:40 ミルク150~220
離乳食を少しずつ増やしたらミルクの量も減ってきました。
夜は寝るのであげてません。
-
りす
昼寝は8時、11時、16時とその日によって少し違ったりしますが、大体合計3時間くらいにしてます。
20時に就寝です。
1日の睡眠時間は大体同じになるようにしてます。- 5月19日

みどり
皆さん、有難うございます!
合わせてスケジュールのどこにお昼寝(どのくらいの時間)が入っているかも教えていただけないでしょうか?
もし夜中もミルクをするのであればどのくらいの量でしょうか…?
もしかしたら夜はあげずに抱っこで寝かしつけたりした方が後に良く寝るようになるのかな…と思ったり…
分からないことだらけで💦
よろしくお願いいたします!

退会ユーザー
6時半 起床
7時半 離乳食 +ミルク20〜50
12時半 ミルク150〜200
17時 離乳食+ミルク20〜50
20時ミルク200 就寝
夜中1回(たまに2回)起きるので起きたらミルク180作って飲むだけ飲ませてます💡
うちの子は成長曲線の下のラインギリギリなので、少しでも体重増やすために夜中起きた時に飲んでくれるならお茶や白湯じゃなくてミルクで、と保健師さんと話して決めました。

退会ユーザー
5時ミルク200
9時離乳食&ミルク飲むだけ
13時ミルク200
17時離乳食&ミルク飲むだけ
21時ミルク
たまに時間ズレたり、何かのタイミングでかは分からないですが夜中の1時位にミルク飲む時もありますが滅多にないです🤗

みどり
皆さん有難うございます!
分からないことだらけですが皆さんの参考に本人の様子見ながらやっていこうと思います!
とても参考になりました🙇
え
お昼寝については、
大体10:30~11:00
13:00~14:00
の2回です。(保育園では)
元々1時間半〜2時間で眠くなる子なので、土日だといつものお昼寝の時間より長く寝ています。