
娘が1週間下痢しています。病院で胃腸炎と診断され、お薬を4日間飲んでいます。ミルクの量を減らし、回数を増やすと下痢が減りました。治ってきている可能性がありますか。
娘が1週間下痢してます
熱なし、ミルクもよく飲み、離乳食もよくたべ
嘔吐もなし、よく笑う、元気!
ですが、胃腸炎と診断され
病院でもらったお薬 ミヤbmを
4日分を飲み終わり、
下痢の回数は減ってきたものの
まだ水っぽくゆるゆるです😔
親に1回にあげるミルクの量を
減らして、回数を増やしたら?と
アドバイスされ、その通りに
してみたら
回数が減ってきました。
これは
治ってきてるってことでしょうか🥺
- はちゃ(6歳)
コメント

まぬーる
整腸剤は切らせないので私なら病院に行きます😃下痢してる間はなるべく飲ませた方がいいかなと…もしくは薬を変更しますよ😃
胃腸炎よくなります😁💧

ママリ
先日まで一家で胃腸炎に
なってました!
胃腸炎の下痢は乳児に関しては
長く続くみたいですね。
薬がないなら整腸剤(ミヤbm )
もらいにいった方が
いいと思いますよ。
胃腸炎の薬は整腸剤か
吐きどめ(ナウゼリン)以外は
ないので下痢が治るのを待つのみです。
-
はちゃ
大変でしたね😱😰!
ありがとうございます😊
また薬もらいに行こうと思います😥- 5月18日
はちゃ
病院行きたいと思います😥
ありがとうございます😊!