
マイホームの周りにお酒の缶が捨てられており、不安に感じています。旦那は防犯カメラをつけて対策を考えていますが、同じような経験をした方がいるか相談したいと思っています。
ご近所トラブルについてです。
マイホーム(建売)を契約して
今本審査を通してるところです💦
夫婦共々すごく気に入っていて
完成前に購入を決めました。
完成は7月です💡
今の家からも近いためよくどのくらい出来てきたか
見に行くのですが
その時にお酒の空き缶が捨てられているのを見ました。
前に行った時も大工さん達のゴミの中に
お酒の缶のゴミとかが入っていて
旦那も建築現場に出入りする仕事なので
ゴミが置いてあると捨ててく人がいるんだよ。
と言っていたため完成しちゃえば大丈夫かなと思っていました💦
ですが昨日見に行った時に
塀の上にまたお酒の缶が…。
しかも突き当たりの家の塀の上にも置いてありました😱
(築20~30年くらいのお家です。)
契約した物件の周辺は築30年以上のお家が多い古めの住宅地です。(新しい家もちょこちょこあります)
もしかしたら周りにお酒の空き缶を捨てていく人が住んでるのかも…と不安になってきました😅
旦那に言ったら
防犯カメラつけて何時頃捨てるのか確認したら
その時間待って来たら怒鳴りつける!といってて
実際うちの旦那は非常識な人が嫌いなタイプなので
本当にやりかねません😱
似たようなことがあった方いますか?
周りででもいいです💦
せっかく楽しみにしてたマイホームにゴミが捨てられるなんて考えるだけで憂鬱です😭😭
- nana(7歳, 10歳)
コメント

ゆうごすちん
お家が完成してしまえば、ポイ捨てはなくなるのではないですか?
本当にご近所の人なら注意したりとか、入居前からトラブルになるようなことは避けたほうがいいですよ😥
うちは隣との間が抜けれるようになっていて、たまにゴミが散らかってます。小学校の近くなので子供が通るのかなと思いますが、普通に掃除してますよ。大量なら問題ですが…捨てればいいことなので。

おだんご
私は建売に最近住み始めたのですが、内覧のときに見たら家の前にタバコがポイ捨てしてありました。
しかも見に行くたびに増えてるような?まぁ片付ける人もいなかったのでだと思いますが!
住み始めて最初に拾ってからはタバコ見なくなりました😊まぁ全てのお家が売れたので、いろんな人が見にくる機会も減ったからなのかなぁと思いつつ。
今から心配してもモヤモヤしちゃうだけなので、今はせっかくの新居を楽しみにして、住んでみてからやっぱりあるようだったら、考えてみたらいいのかなと思います✨新居への楽しみなワクワク感は今しかないのでもったいないです!
-
nana
そうですよね🤔💡
もしかしたら建設中で騒音とかが気になって見に来てる方とかかもしれないですし
完成したら変わることを願います😩💦
ありがとうございます✨
確かにもったいないですよね💡
住んでみてまだ捨てられるようなら
また何か考えたいと思います✨- 5月18日
nana
近所の家の塀にも置かれてたので
建築中だから…といったわけでもなさそうで💦
私もできるだけ揉めたくないですが
何よりもお酒の缶なのが気になります。
しかも知らない人のお酒の缶を私が片付けなきゃいけないのもすごく嫌で…
引越しの時に周りに挨拶に行くので
町内会長にもそれとなく言ってみようとは思ってます😩
ゆうごすちん
それだとアル中とかの可能性も考えられるので、余計に当人との接触は避けたほうがいいと思います。
逆恨みとかも怖いですからね😥
人のゴミを片付けるのが嫌なのはわかりますが、世の中至るところにポイ捨てはあり、それを誰かが片付けていることによって地域の美化が守られてるわけです。
うちの地域もご長老方が率先して片付けてくれています。
これも一種のボランティアと思ってみてはどうですか?
nana
そうですよね。
とりあえず引越ししてみて
変わらず置かれるようなら町内会長や近所の方とも相談してみたいと思います🤔💡