
5ヶ月の息子が夜中に頻繁に起きて添い乳を求めるので昼間もあまり眠れない不安があります。
生後5ヶ月になる息子がいます。今夜の寝かしつけに添い乳をしています。そのためなのか元々の個性なのかわかりませんが、3時間ごと、時々は2時間か1時間おきにもぞもぞしだしておきます。また添い乳するのを繰り返しています。夜は8時に寝室にいき、朝6時にはおきます。日中は午前中に二回は昼寝をして午後は2時間昼寝をしています。2時間くらいおきては1時間〜2時間寝を繰り返しています。これは夜あまりねれてないから昼間あんまりおきてられないのかなと思って😭😭💦
このままでいいのか不安になってきて💦
- ひまわり
コメント

ak
朝寝と昼寝の時間を決めてあげるのはどうでしょうか?
午前中は1時間
午後は3時間
17時以降は寝かせない
私はこれでやってます!

退会ユーザー
朝〜昼くらいに1〜2時間ねて、午後は2〜3時間寝て、夕方30分くらい寝て、夜は9〜10時就寝でおっぱい1.2回で朝7時くらいまで寝てます!
夕方は眠たいのと黄昏泣き?的なグズグズが多くなるので、30分くらい寝かせてます!
-
ひまわり
なるほどー!夜は添い乳ですか?🤔🤔
- 5月18日
-
退会ユーザー
授乳で寝落ちか、抱っこユラユラか、手を繋いでトントンです!
1人目で添い乳して、その後添い乳でしか寝なくなって断乳の時大変だったんでしないって決めました😂- 5月18日

もも
添い乳でないと寝ない感じですか?
-
ひまわり
だっこでもねるんですが、だっこだと寝かしつけるのに30分かかってしまって、また3時間くらいでおきてだっこしてってかんじで、夜つかれて添い乳になりました!
- 5月18日
ひまわり
なるほど!それは何時になったらねる!ってゆう時間を決めてますか?それともあばうとに午前中に1時間どこかでねかすってかんじですか?
ak
うちはアバウトに午前中1時間って感じです!
最大1時間、3時間なので
それ以上寝そうな時は
オムツ変えたりして起こしてます!
ひまわり
なるほど!一度してみます!