
コメント

ままり
保育園によってちがうので、園に連絡して聞いた方がいいですよ!
うちの子が通ってる園は泥んこ遊びが多いのでかなり着替えが必要です…

みけねこ・ω・ミ🎀
おむつ用、服や持ち物にスタンプする用のお名前スタンプが便利でした♪
あとはお食事エプロンは管理が楽なバンキンスで揃えました♪
自宅で使う用ですがメルシーポット とウタマロせっけんは必需品な気がします笑
-
たかな(23)
なるほどです!
お名前スタンプはAmazonにあるやつでしょうか……🤔
メルシーポットとウタマロ石けんですね!覚えておきます🥰- 5月17日
-
みけねこ・ω・ミ🎀
お名前スタンプは楽天で買いました!
おむつスタンプはシャチハタのおむつポンを使っています♪- 5月18日
-
たかな(23)
なるほどです!
ありがとうございます😭- 5月18日

Riiiii☺︎
園によって用意しないといけないものも全然違うので事前に用意しといた方がいいものがあれば教えて欲しいと直接聞いた方がいいです😭
-
たかな(23)
連絡したいのですが、まだどこの園に行けるか市役所から連絡が無いので分からなくて困っていたんです😭
- 5月17日
-
Riiiii☺︎
そうだったんですね💦
でも全然遅くないですよ!私も入園時に説明受けてからその日に買い回りました!😅
これからの時期着替えることも多くなると思うので洋服は数用意しといて問題ないです!あとはお名前スタンプがあると名前書きが楽になりますよ😊- 5月17日
-
たかな(23)
そうなんですよ……😭
本当ですか!?😭
お名前スタンプは百均だったりAmazonのやつだったりですかね……?🤔
洋服……買い出しですね😇笑- 5月17日
-
Riiiii☺︎
私は楽天で買いました😊
西松屋とかにもあるシャチハタのお名前スタンプです!✨- 5月17日
-
たかな(23)
楽天なのですね!
なるほどです!😭- 5月18日

リンゴママ
来月からなら、まだ全然遅くないですよ~!
皆さん書かれていますが、持ち物は園によって違うので、事前の面接とかあると思うので、そこで聞かれた方がいいと思います(^-^)
ただ、着替えは3着ずつ置いとかないといけなかったりするので、多めに用意されておいた方がいいと思います。
-
たかな(23)
遅くないですか!?
良かったです😭
来週にならなければ分からないらしくて……😭もし分かって、事前の面接があるのならそこで聞いてみます!🥰
なるほどです!ありがとうございます😭- 5月17日

はじめてのママリ🔰
洋服のタグに貼るお名前シールがあると、名前書きが楽チンでした🍀✨
-
たかな(23)
なるほどです!
お名前シールもありですね!🥰- 5月17日

うたまま
毎日、エプロンとおしぼりの洗濯におわれてるので少し多めのが楽かもです😭買い足さなきゃ…
-
たかな(23)
エプロンとおしぼりがいるのですね……!?😨
買い足しも大変ですよね……😇- 5月17日

みか
とにかく持ち物全部名前記入なので、服とか、ループタオルとか名前を書くなり、貼るなり、スタンプするなりした方が慌てないかもですね!
スタンプはちょこちょこやるとインクが乾いてしまうので、やるなら全部一気に。
私は売ること考えてスタンプやめました。
テープに名前書いて、タグに貼るやつにしました!
テープに名前書いておけば、新しく買っても貼ればいいだけです。
オムツも名前記入、もしくはスタンプですね!
袋ごと持っていける園があれば楽ですけどね。
-
たかな(23)
なるほどです!!
テープタイプのやつもいいですね☺️
アドバイスありがとうございます😭- 5月18日

退会ユーザー
0歳児クラスですがうちはオムツは保育園で出してくれるのでオムツスタンプはいりませんでした。
持ち物は全て名前書いてないといけないので楽天でお名前シール2セット用意しました。
基本
靴下
口手拭きタオル2
お食事エプロン2
上着
帽子
着替え1セット
これが毎日なのでそれに合わせて洋服を多めに用意しました。
更にセパレートでないとダメだったりするのでパンツは多めに買いました!
-
たかな(23)
そんな保育園があるのですね!?😳
なるほどです!- 5月18日
たかな(23)
なるほどです!
でもまだどこの保育園になるか決まっていなくて……😭
聞くに聞けなくて困っていたんです😭