※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱん
お金・保険

子供が可愛くてたまらなくて、2人目で打ち止めの予定。生活はカツカツNG。希望は生活してから持つべきと思っている。

お子さんが3人いる方で、生活にはそれなりにゆとりがあると感じてる方、世帯年収はおいくらですか?
もしくは、ご自身が3人兄弟で親の大体の収入でも🙆‍♀️
周りにとても多くて、うらやましくて…でも聞けません😂
私はまだやっと2人目で、2人で打ち止めの予定ですが子供が可愛くてたまらなくて😍もう子供のためなら自分の趣味とか、リフレッシュの旅行とか、海外旅行とかどうでもよくなってきました🤣
でもカツカツの生活は我が家的にNGなので生活してみてから希望を持つべきとは思ってるのですが😁💦

コメント

たんたんmama 🐰💜

600万前後です! わたしは専業主婦です!

  • ぱん

    ぱん

    コメントありがとうございます!600万ですか!うちは私の分も合わせると800いかないくらいあります!おうち建てる頭金作りたくて沢山貯金してたらハウスメーカーの人に貯金凄いですねと驚かれました…私達夫婦が慎重すぎるのかもしれません💦

    今お子さん2人いて、年間どのくらい貯金出来てますかさ??

    • 5月17日
  • たんたんmama 🐰💜

    たんたんmama 🐰💜

    来年独立するので この倍にはなる予定です(^_^)

    貯金は ほとんどないです!
    月に1万ずつ 積み立てしてるだけです!

    • 5月17日
  • ぱん

    ぱん

    倍になる予定なら、今は今だけ生活できれば、将来の蓄えできますもんね🙆‍♀️
    うちが今、年貯金が250万くらいなので、子供増えても小さいうちはあまり変わらないかな(^^)ありがとうございます♩

    • 5月17日
deleted user

正社員共働き夫婦で1200万円です。カツカツではありません…が、贅沢も出来ません😁

私も自分の趣味、旅行、海外旅行はどうでもいいです😽うちは男の子三人なのですが、三人目は目に入れても痛くないほどかわいいです💖💖💖私は三人もこどもを持つとは思っていなかったのですが、夫がこどもが好きで三人になりました。産んで本当に良かったです‼️

年間200万円貯金が目標です。持ち家(マンション)車1台所有。

  • ぱん

    ぱん

    1000万超えすごい😊✨本当、家族で楽しめるお出かけに行ければ旅行じゃなくても日帰りでいい!子供産む前は子供少なくても家族で海外行くことが贅沢の極みって思ってたけど、子供が多い方が贅沢の極みだって思うようになりました😊
    3人目はやはりかわいいですか✨いーなー♡♡♡
    年の差離されてるのは、お仕事の関係でですか??
    やはり初産は若かったですか?? 私は、産後働きたくなったのと、子供を一人一人無理なく楽しんで育てたくて年の差で計画しました。もし次もとなると、年齢が悩みどころです…💦
    車はやはり大きい車ですよね⁉️

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    二人とも30代後半で都内勤務なので、結構普通です😅💦

    私には年子や2歳差の育児は無理なので、一人目がある程度落ち着いてから二人目を考えました。一人目は20代前半で出産したので比較的早めでした。しばらく三人目はもういいかな~、と思っていたのですが、上二人が成長して手がかからなくなったのと、私が昇格して収入も上がったので、もう一人いたら楽しいだろうな~と思い自然に任せたら来てくれました✨

    三人目は何してもかわいいし、手のかからない最高の赤ちゃんです😇
    ムチムチボディーがたまりません😍💕

    車は7人乗りの車です。展示車を一括で買いました😉三人目の妊娠がわかる少し前に購入して、ちょうどよかったです。それまではコンパクトカーで、こどもが大きくなってきたので大きいサイズに買い替えました👍

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    仕事は産休育休を3回取って働き続けています💪

    • 5月17日
  • ぱん

    ぱん

    都内だと収入的に普通なのかもしれませんが、3人子育ての正社員ワーママさん、尊敬します😊
    手がかからなくなると、やはりきっと欲しくなりますよね…昇格の最高のお祝い赤ちゃんですね👶
    うちは田舎なので車2台ですが、私の軽を小さめの7人乗りに買い換えようと思って。子供は2人てことになってますが、時々親を乗せたいなって思い。でも、将来3人になったとしてもいけそうですね!たくさん教えていただき、ありがとうございます😊

    • 5月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ベストアンサーありがとうございます☺️ぱんださんは色々しっかり考えられていますし、こども三人でもきっと大丈夫ですよ✨まずはお二人目のご出産、その後少し落ち着いたら三人目、ですね😉👍

    • 5月18日
ゆうきまん

3人兄妹で育ちました。
父は、年収1000万円位あったと思います。
母は、パートで13万位です。
兄、姉、私共に私立の高校に通わせてもらい
兄は大学、姉は短大、私は専門学校にも通いました。
自宅は新築で2軒建てたので両親には感謝しかないです。

因みにぱんださん貯金は幾らくらい貯めているんですか⁉️

  • ゆうきまん

    ゆうきまん

    上のコメント読みました。
    年間貯金が250万円って、相当凄いですね。尊敬します。

    • 5月17日
  • ぱん

    ぱん

    コメントありがとうございます!うちの旦那に1000万は見込めないですが😭高校は良い公立がたくさんあるエリアなので、うちは高校までは出費は多少抑えられそうな感じがします!
    私も旦那も高校は公立で(^^)
    新築2軒!建て替えたってことですかね?すごい!
    うちは、今建築中の家にずっと住む予定なので、将来的に私がパートではなく派遣とかにすれば無理なくいけそうな感じはあるのかなー🤔
    ゆうきまんさんは、3人兄弟で良かったですか?私は2人姉妹だったので、楽しそうだなくらいしか想像できず笑

    うちは、貯金は年250〜300万くらい貯金してます!
    旅行が近場でしかも時々しか行かないので、こんな感じです!

    • 5月17日
  • ゆうきまん

    ゆうきまん

    古い自宅を売り、また新しい場所に新築で建てました。

    3人兄妹で良かったです。
    昔は、あまり思わなかったですが子供が出来て従兄弟が沢山いるので嬉しそうです。
    あと、やっぱり同姓の姉妹は良いですよね。色々話せるし洋服の貸し借りも出来るので。

    旅行が近場なだけじゃ、そんなに貯金出来ないと思いますよ。
    しっかりしていて凄いですね。

    • 5月17日
  • ぱん

    ぱん

    売って新しく建てたんですね!すごい!ゆとりある生活の代表ですね!

    従兄弟たくさんいるのは良いですね!友達とはまた違いますもんね(^^)同性の兄弟も、良いですよね!!

    私がしっかりしてるというより、私が社会に出た頃から父から奨学金返済しながらでも年間100万は貯金するよう刷り込まれて育ってきて、夫婦2人いて借金ないから250万くらいの貯金出来る働き方をしないといけない気がしてしまって💦
    旦那がそれなりに収入があるので、一時期夢の専業主婦になれたのに、この洗脳のせいですごく苦しなってしまって、子供が小さい頃からパートしてます😅

    • 5月17日
チェイス

世帯収入は700万くらいです。
うちは無駄遣いが多いため月々の貯金ができずボーナス全額貯金です(^^;

  • ぱん

    ぱん

    月々が出来なくても、年間で貯金できれば良いですよね✌️
    将来的に、大学費用等の不安はないですか??

    • 5月17日
  • チェイス

    チェイス

    なんとかなるさ精神が強いので、正直大学費用をそこまで深く考えたことはありません(^^;
    それぞれに学資保険入ってて、手当てやお祝い金も全貯金してます。
    旦那は年々給料上がってくし、私も一番下の子がもう少し大きくなれば仕事の制限もなくなるので稼げるかな~と思ってるので、大学行く頃には貯金学も増えるだろーと思ってます(笑)

    • 5月17日
  • ぱん

    ぱん

    そうですよね、年齢が上がればより働けるようになりますもんね🤔
    うちもこのペース+私のこと働き方が将来的に変われば結構貯金出来そうなんですよね…それなら意外と平気なんじゃないかって最近思い始めてます笑
    ありがとうございます😊

    • 5月17日