![YOU](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
津市の支援センターについて教えてください。息子と行きたいけど、久居のイオン以外知らない。久居は雰囲気が良くないと聞いた。他の支援センターも知りたい。
三重県津市の支援センターについて教えてください_(..)_
もうすぐ4ヶ月の息子がそろそろ家では退屈そうにしているので支援センターに行こうと思うのですが、久居のイオンの中のとこしか知りません
地名がわからないので‥‥(^^;
ですが、久居のとこは人が多く雰囲気が良くないと聞きました
雰囲気が良くないとはどういう感じなのでしょうか?
行ったことある方教えていただけると助かります(^^)
久居以外にも、地名がわからなくても行きやすい支援センターがあれば教えてください
よろしくお願いします
- YOU(6歳)
コメント
![ojemma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ojemma
以前、イオンの中の支援センターに入り浸っていたものです。
雰囲気が良くないというのはよく分かりませんが、先生たちはみなさん優しく、私は大好きな場所です。
安心して行ってみてください。
後、安濃津ロマンという介護施設?の中にも支援センターがあるのですが、そこは施設も綺麗で、芝生や砂場、夏にはプールなんかもやってくれています。
開所日が確か月水金なので、お気をつけください。
![kae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kae
久居イオンのところは人が多くごちゃごちゃしているので小さい子供だと落ち着かないかもしれませんね😅
走り回る子もいますし。
でも仕事しているので土曜日やっているのが嬉しいです💓
育休中はよく安濃津ロマンや第二はなこま園の子育て広場に行ってました😊
どちらも室内が綺麗で保育士さんも優しく良かったです🌷
-
YOU
皆さんの話を聞いてても久居はまだまだ早そうですね(^^;
土曜日も人多目ですか?私も土曜日行けるのは助かるので気になります
はなこま園という所は保育園ですよね?
勝手に入っていっていいのですか?あと車はどこに停めるのでしょうか?
世間知らずですみません(^^;‥‥- 5月20日
-
kae
土曜日のほうが人が多いです😅
あと雨の日や真夏や真冬など外遊びが出来ない日は人多いです。
平日の天気良い日だと貸し切りなんてこともあるみたいですよ😂
第二はなこま園は隣に老人ホームがあり駐車場も広いのでそこに駐めたら大丈夫です😊
門開けて入って行って大丈夫ですよ👌
園児達がいる方の建物は鍵してあるので入れないので🙂- 5月20日
-
YOU
夏は外で遊ぶ人が多いのかなって思ってましたが逆なんですね😭
支援センターデビューは平日の空いてそうな日狙ってみます(笑)
はなこま園の駐車場わかりやすく教えていただきありがとうございます(^^)助かります
人見知りなので、緊張で明日でいいや明日でいいやとなかなか行けそうにありませんが、頑張って行ってみます- 5月22日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
息子が5.6ヶ月のときに2回ほど、イオン久居の中の支援センターに行きました😌
雰囲気が悪いとまでは思いませんでしたが、5.6ヶ月だった息子にはまだ早かったかなーという印象です💦
まだ基本的にはゴロンとするだけで、少しお座りができるくらいだったのですが、あまりこの月齢にあったおもちゃがなくて、ゴロンとできるスペースもなかった印象です😅
たまたまかもしれませんが、周りはもう少し大きい子(ハイハイや歩く子)が多かったので、寝かせておくのもヒヤヒヤでした😅
あとは私も支援センターデビューがイオン久居だったので、そのときはあまり感じませんでしたが、先生との関わりは少なめかな?と思います!
今行ってるところは、先生の方からかなり積極的に話しかけてくれるので😌
今は垂水にある、かるがもというところによく行ってます✨城山のイオンから車で5分くらいの場所です!
場所の説明はしづらいんですが、久居の場所にもよりますが、だいたい15分くらいで行けると思います!
広くておもちゃもたくさんあって、いろんな月齢の子が遊びに来てます✨
-
YOU
それだと寝かせておくだけで冷や冷や気疲れしそうですね(^^;
私も久居はもう少ししてからにします
城山イオン近くなのでわかりやすくて助かります!
かるがもは初耳なので調べてみますね♪- 5月20日
YOU
ありがとうございます(^^)
前の職場の人が雰囲気良くないと言っていたので私もよくわからないのですが、先生たちが優しいのなら行ってみます!
引っ越しばかりで安濃がどこなのかわからないのですが、芝生とかいいですね!調べてみますね
電話してから行った方が良いのでしょうか?
ojemma
引っ越したばかりのことを先生に伝えれば、他のママさんにその旨伝えてくれ繋いでくれたり、悩み事を聞いてくれたり、本当に暖かい先生達だと私は思います。
基本マット張りなので、赤ちゃんはどこででもゴロゴロはできます。
兄弟で来られてる方が多いので、上の子が走り回ったりして危ないなと感じる時もたまにありますが、まぁどこへ行ってもそんな感じだと思います。
安濃津ロマンへは電話はいらないですよ。
ただ基本フローリングなので、赤ちゃんがゴロゴロするスペースは少なめだと思います。
YOU
先生方がそこまでしてくださると有り難いですね!まだまだゴロゴロしかできなさそうなので、もう少ししてから行ってみます(^^)詳しく教えてくれて助かりました!ありがとうございます