
4人の子どもを持つ母親です。家事に追われ、時間があっという間に過ぎることや、掃除や片付けをしても部屋が散らかることに悩んでいます。同じような気持ちの方とお話ししたいです。
4児のママです。
家事してると簡単に3時間とかめっちゃ早く立ちません?
ご飯後にしてるとお昼まで食べれなかったり、洗い物何回してるんだろう?洗濯物毎日この量?毎日掃除機掛けてるのになんでこんなにゴミがあるんだろう?毎日子供の部屋片付けてるのになんでこんなに散らかるんだろ?って泣きたくなる時があります😓同じ様な気持ちの方がもしいたら話しましょうお願いします。
- はじめてのママリ🔰(2歳3ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳, 10歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
3人子供います!3人目はまだ6ヶ月の赤ちゃんです!それでもめちゃめちゃ散らかります💧ほんとに同じ気持ち過ぎて、直接お話したいくらい共感です😂たまには息抜きしないと自分が壊れますよね、、
しかもうちは旦那が、専業主婦は楽だと思ってるタイプなので家事育児全くやりません、、だから余計にしんどくなります、、

はじめてのママリ🔰
引っ越したばかりでしたら、ママ友なんて出来ないですよね、、私も1番目の子供のママ友は数人いますが2番目はゼロです、、
旦那さん変わってくれて羨ましいです☺️うちも変わって欲しいです💧
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます🙇
そうなんですねー一緒で安心しました🥹
旦那には感謝です?- 6月25日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
共感して下さり本当にありがとうございます。めっちゃ泣きそうです。私も直接話したいです。私旦那の転勤で引っ越し引っ越しなので、友達も少なく今引っ越したばかりの北海道にはママ友がいません泣
旦那はやっと4人目出産して変わってくれました。本当にひどい人だったので。