
5ヶ月の赤ちゃんのママです。夜勤の旦那さんがいる方、昼間の過ごし方や夜の育児について知りたいです。外出は暑くて難しい状況で、車の免許も取りに行けない状況です。近くに頼れる友達もいません。
5ヶ月の赤ちゃんのママです。
旦那さんが夜勤とかある方いませんか?
昼間どんな感じに過ごしてますか??
最近お昼ぐらいから息子が泣いたり叫んだりしてます。
それはいいですけど、旦那も夜勤で仕事あるので寝かせあげたいと思って頑張ってあやしてるんですけどなかなか上手くいかないときありまして。
旦那にはうるさいて怒られるし。
もうどうしたらいいか分かりません。
この時期外に出てもいいけど暑いと思っててなかなか出れません。
車の免許あればとか思ったりもしてて。
なかなか取りにも行けないし。
もしお出掛けするとしてもバスかベビーカーで歩いて出掛けるしかないです。
近くにもお友達いません。
夜勤やってる家庭はどんな感じなのか知りたいです。
会話が上手く言えなくてすいません。
- 美鈴(6歳)
コメント

たっくん
うちはそのくらいの時期、近くのカラオケとかに避難してましたよー。
音量低くしたりしてライブ映像をずっと見たり😅
うちも旦那寝かせなきゃいけないし、からといって家に二人でいるのはしんどいので、夏はバス使って移動してました!我が家も旦那以外車ありません!ともだちもいなかったし、おやもちかくにいなかったので、涼しいところに行ってましたね。
バス乗って終点のところに支援センターみたいな、子供が遊べる広場があってそこのベビーコーナーに2時間くらいいたり(笑)
そういう風にねんね期はすごしてました。

chel**
旦那が3交替で夜勤があります😊
こればっかりはもう、旦那さんに慣れてもらうしかありませんね💦
今まで通り眠れなくて辛いのは分かるけど、静かにさせることなんてできません。父親になった以上は、受け入れないとだめですね、、、
まだ涼しい午前中のうちはベビーカーで支援センターや児童館に出かけ、一番暑い時間帯は家にいて、また夕方お散歩とか行ってたりしましたよ!!
ママ友は、児童館とか通ううちにできました♪ 私も結婚を機に今の地に来たので、友達はいませんでした😭
今でこそ、旦那も慣れてくれたし私も少しは気をつけるけど前ほど神経質ではなくなりました♪
-
美鈴
慣れですよね。
旦那に伝えたいと思います。
外に出れる時は出たいと思います。- 5月17日

わいえぬ
旦那は泊まり勤務です!
朝仕事出たら、次の日の昼に帰ってきます。
帰ってきたら昼御飯食べたら夜ご飯の時間まで寝てます。
子供の月齢も近いですね😸
息子と二人のときは、お出掛けしてます。
暑さ対策には息子には
帽子被らせて、半袖ロンパースとか
メッシュタイプの肌着着させてます。
外に出ると息子にも、いい刺激になるかなと思うし、
わたしが家にずっと居るのが無理なので、
電車にも乗りまくってます。
片道20分ぐらいですが。
今度息子とふたりでカフェでも入ってみようかなとか考えてます。
私は旦那がいない方が楽になっちゃいました。
むしろ産まれた時から、育児に関しては頼ってないので(笑)
しっかり睡眠とって、仕事してオムツ代稼いできて下さいって感じです(笑)
息子さんがベビーカー嫌がらない子でしたら、
軽く散歩もママ自身も気が楽になると思いますよ!
-
美鈴
初めまして。
こんばんは。
来週で6ヶ月になります。
近いですね!!
いろいろ教えてくださってありがとうございます!
参考にさせていただきます🎶
電車にも乗ってるんですか??
抱っこ紐でですか??
それともベビーカーですか??
ベビーカー好きですよ!!- 5月17日
-
わいえぬ
来週で6ヶ月なんですね!
産まれた日近いですね😸
ベビーカー乗ってくれるの羨ましいです😭😭
うちは三分で拒否なのでギャン泣きですよ。。高かったのに(笑)
ベビーカーに大人しく乗ってる赤ちゃん見ると羨ましいなぁと思ってます😭
だから抱っこ紐ですね。
抱っこ紐だと寝てくれるし、
顔近づけて、話しかけたりしてます。- 5月17日
-
美鈴
はーい🤗
本当ですか??
うちは11月です!!
ベビーカーで寝てくれるぐらい好きですね🎶
あらら。
乗ってくれたら楽ですよね🎵
確かにベビーカー高いですね💦
夏に向けて高いの買ってもらいました🤗
そうですよね。。
抱っこ紐だと夏大変ですよね。
暑いし。。
私が腰が良くないのであんまり抱っこしてあげることが出来なくて。
本当に申し訳ないです。- 5月17日
-
わいえぬ
うち11月8日です😸
近いとなんか嬉しいです☺️
美鈴さんが腰が悪いの知ってて
ベビーカー拒否ることなく乗ってるのかも!
偉い子ですね!
高いのなら、尚更活用しちゃいましょ♪- 5月17日
-
美鈴
本当に近いですね!!
11月22日です🤗🎵
確かに嬉しいですよね!!
なるほどー
そうだと嬉しいです🎶
はーい🙋- 5月17日
美鈴
こんばんは。
教えてくれてありがとうございます。
やっぱりお家でいるより外に出た方がいいですよね。
周りに公園ならあるので、日陰に居たり支援センターに行ってみたりしたいと思います。