

らっこ
何度か計ってお熱があったらすぐくると思いますよ!!

AKNR
熱が37.5あった時点で、時間関係なく連絡くるのがほとんどだと思いますよ。
登園後30分で電話がくることもあります。

私転職します🎵
お熱だと何時とか関係ないです💦
娘の行っている保育園では、37・5℃ちょっとなら様子見してくれますが、38℃こえちゃうとすぐですね💦

ゆめまま
何時とか関係なく、37.5以上とかあったら、そく電話かかってくることがほとんどだとおもいます。
うちのところは、認可ですけど、37.5以上でも、元気ならそのまま預かってくれたり、お迎え予定時間まで1時間以内とかならそのまま預かってくれますが、食欲がいつもよりなかったり、元気がなかったり、顔が赤かったりしたら朝から送って30分とかでも電話かかってきます。。

いーいー
うちの子が行ってる園では38℃になったら連絡来ることになってます!
後は子供の体調によって早めに電話があり来ることもあります!
入園したときに先生から聞くと良いですよ!

takpan
何時とか時間関係ないと思います💦
うちのところは38度出ると電話来ます。
登園1時間で電話来たこともあります😭
熱以外にも、嘔吐、下痢でお迎えとかもありますよ💦

ママ
体温測るのが、9時と午睡あけの15時前後なので、そのあたりで連絡来ることが多いです!
明らかに身体が熱かったりすると、時間関係なく熱はかられるので、違う時間もあると思いますが、私はほぼほぼ15時前後です。

ねむりねこ
検温のタイミングや、お子さんの調子を見て検温されることもあるので何時に、というのはないです(^-^;
園によると思いますが娘の通う園では37.5℃後半までなら「〇時頃から微熱が続いてて様子見してます。このまま熱が38.1℃以上になったり、不機嫌になったり、目に見えてぐったりするようならお迎えの連絡をいれます」とお知らせとして連絡が入ります。
嘔吐はまだ経験ありませんが、下痢になった時は3回したら「病院に連れて行ってあげて欲しいので延長なしのお迎えをお願い」として連絡がきました。お迎えに行った際にはこれ以上だと即お迎えをお願いするところでした、とのことでした💦

はじめてのママリ
保育士してましたが、触って熱いと思って測るとだいたい熱あるのでその場でお電話してました!
早いと登園時に測ってそのまま早退する子も珍しくなかったです><
うちの保育園は電話してすぐ来てくれる方には発熱してから電話して、なかなか来てくれない方には37.5超えたら上がりそうなのでお迎えの準備お願いします〜と言ってました°°
コメント