
3人目の子供を出産し、5ヶ月半で保育園に入れたが、慣らし保育がうまく進まず、復帰も迫っている。育休延長か復帰か悩んでおり、8月には生活が大きく変わるため不安もある。オフィスからは育休取得が可能との言葉も。
3人目を出産し5ヶ月半で保育園へ入園しました。が、哺乳瓶飲めず慣らし保育園がうまく進まなく、2ヶ月たとうとしてる中、12時にお迎えです。
復帰もGW明けが伸びています。
そこで、退園して育休を延長するか、そのまま復帰しようかかなり悩んでいます!!
8月には家も建ち生活ががらりと変わるため仕事しながらだと不安も少しあります。
オフィスからは育休取れるだけとってもいいよと言って頂いています。
みなさんならどうしますか??
- 3boys.mom***(6歳, 9歳, 10歳)
コメント

2児のまま
あたしだったら育休を延長します!!
早く仕事復帰はしたいししないといけない状態ではあると思いますが(;_;)

はじめてのママリ
私なら理解ある職場のようですし育休を延長します。
保育園ママからすると反感をくらいますが…
正直まだ生後半年も経ってないのにママと離れ離れは赤ちゃんも可哀想です。家計が許すのであれば絶対育休延長がいいと思います!
-
3boys.mom***
ありがとうございます!
どうしてもお金のことも天秤にかけてしまいます。
でも今もこれからも大事に、
退園して育休延長することにしました☆- 5月21日
3boys.mom***
ありがとうございます!
育休延長することにしました\(^o^)/