
病棟看護師時短で復帰して2年目、看護師10年目です。育休前と同じ病棟で…
病棟看護師時短で復帰して2年目、看護師10年目です。
育休前と同じ病棟で復帰しました。
復帰してからなのですが、ものすごく
気にしぃな性格になった気がします。
あの処置ちゃんと出来たかなとか
先生にこう報告して検査の指示が出たけど
こんなことで連絡するなとか思われたかなとか
いろんなことが気になって
退勤したあととか、次の日が休みとかだと
1日中モヤモヤして気になってしまいます。
子どもと楽しく過ごすよりも仕事のことが気になってしまいます。
皆さんこういう時どう過ごしたりしていますか😭?
考え方の問題なんですかね💦?
- なす(1歳7ヶ月, 3歳2ヶ月)

みん
私は妊娠前から元々そういう性格でしたが、私もなすさんみたいに〇〇ちゃっとやったっけ…これって報告しといたほうがよかったかな…とか考えてしまうことあります😅
そういう場合私は私の次に担当していた子(日勤だった場合夜勤さんとか)に私〇〇の処置ちゃんとやってたかな?忘れてしまってたかもと思って💦とか確認のLINEしちゃいます😅気になりすぎてソワソワ消えないので😅
けど医者に報告して検査指示出たなら別にそれはなんとも思いません😄検査指示出してくれるってことは医者的にも少し気になることだったかな?しかも検査して何もないならそれで良いし!と思えます😌
このモヤモヤソワソワする気持ち嫌ですよね💦
コメント