![さのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なー子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なー子
私は胚移植2回目で妊娠しました。残念ながら初期流産しましたが、その2ヶ月後に3回目を行い現在妊娠13週です。
凍結胚の方が強い気がします( •̀ .̫ •́ )✧
![ななうり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ななうり
卵のグレードはどうでしたか?
-
さのん
お返事ありがとうございますo(^_^)o
卵のグレードは、胚盤胞の場合は4bb、3bb、3bcで今回は初期胚のG2b8を移植しました。
いつもbばかりでaにならないのは卵に問題があるのでしょうか?- 3月9日
-
ななうり
私の友達は4ccで二人妊娠してます!私も4ab2回ダメでした!グレードってわからないですよね、、
- 3月9日
-
さのん
そうなんですね…>_<…
そう聞いたらグレードじゃない気もしますよね。
ここまできたら子宮の中がどうにかなってるんじゃないかと思ってしまいます…>_<…
ななうり同一さんは現在も体外受精されてるんですか?- 3月9日
-
ななうり
まだ凍結卵があるのですが私は2回出産して二人男の子なので今は産み分けをしてますがもう年なので早く戻すか迷い中です
- 3月9日
-
さのん
2人男の子いらっしゃるんですね(*^o^*)
賑やかで楽しそうですね(^O^)
そうなんですね。
3人目は女の子って思ってしまいますよね(´・_・`)
どちらを取るか悩みどころですね。
私のお義姉さんも体外受精で2人男の子産んで、現在41歳で3人目体外受精挑戦中です。
女の子を欲しがってますけど、産み分けはしていないみたいです。- 3月9日
![pon0213](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pon0213
私は6回目の移植で出産まで至りました。顕微授精4分割グレード1の初期胚です。
因みに、6回中3回陽性でしたが、うち2回は化学流産でした。
判定日までは心臓に悪い日々が続くと思いますが、きっと赤ちゃんが授かれると思います!少しでもリラックスして過ごしてください。
-
さのん
お返事ありがとうございます(^_−)−☆
6回移植されたんですね。
私なんかまだまだですね…>_<…
本当に心臓に悪い日が続いてるんですが、pon0213さんのコメントを読んで勇気が出ました(*^o^*)
絶対授かれると信じて頑張ります☆- 3月9日
-
pon0213
勇気が出たみたいで、良かったです。
因みに私、37歳で妊娠出産に至りました。産んですぐ誕生日だったのでもう38歳ですが…。個人的には30代のうちはチャンスがあるって思います!
私も判定日、吐いちゃうと思うくらい毎回緊張しました。今ドキドキだと思いますが、希望を持ってくださいね!- 3月9日
-
さのん
そうなんですね(^_−)−☆
私も今回妊娠していればギリギリ37歳で出産になると思うんです。
またその言葉聞いて勇気出ました(*^o^*)
判定日まで同じ時間過ごすなら、希望を持って過ごしたいですもんね☆
元気が出る言葉をありがとうございます(≧∇≦)- 3月9日
さのん
お返事ありがとうございます(*^o^*)
現在妊娠中ということで、おめでとうございます(≧∇≦)
流産も経験されてるんです…>_<…
妊娠しても継続するのが難しいですよね。
私は3回目の移植の時に凍結胚をしました。
卵子があんまり採れないので、なかなか凍結が出来ませんでした(T . T)
私も凍結胚の方が強い気がしてます(⌒-⌒; )