※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
家族・旦那

自分が構ってもらえないからって大声で叫びお前とは離婚だ!と言う旦那も…

自分が構ってもらえないからって大声で叫びお前とは離婚だ!と言う旦那

もっと違う伝え方あるんじゃない?
子供生まれたら子供中心にはなるし、旦那のこと少し構えないくらいで、俺は後回しとかばかじゃないの?

こう言うタイプの人間の性格をよく分かってらっしゃるかたアドバイスください!!😭

コメント

ぴーにゃん

うちの元旦那がそんな感じでした。
何回もあんたが言ってる事は目の前にいる子供と一緒だと。
構って構ってってあんたは子供か?
私は子供一人しか産んでないけど?と説明してきましたが効果なし。
俺子供やしとか開き直ってきたので徹底的に子供扱いしてやりました。
家の中でも外でも。
男の人って見栄張りの人多いから外で子供扱いされるとキレるけど、私はあんたが望んでる事をしてるだけと言って徹底的にやってやりました。
子供なんでしょ?
子供と一緒になって構って構ってって言ってんだから子供と一緒だよ。
だから同じ扱いしてんだけどって。
そしたらしばらくしたら構ってと言わなくなりました。

るん

明日ねとか、夜ねとか
「今は」ダメなだけだからマテ!って事を伝えればいいと思いますよ😃

理由は
子供が生まれたんだから!とか
仕方ないじゃない!とか言ってしまうと
=永遠に自分は放置、何年も放置、、終わりなき放置なんだ...と受け取るのでキレますし
浮気もしやすいタイプだと思います。
寂しさからのですが...

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

試しに何も書いてない離婚届を旦那様がふとした時に開けたりする所に入れておいてみるとか??
これなに?って聞かれたら、離婚離婚って言うから、一応手元に置いておこうと思って…みたいに言ってみたり…^^;
離婚するつもりがないなら、離婚ってもう言わなくなるかもしれないなーってくらいです^^;

おそらく大好きな人に1番に構って貰えないから出てくる言葉ですが、夜ご飯とかを旦那さんの好きな物とか前に美味しいって言ってたものにするとかして、あなたの事もちゃんと考えてるのよって示すのが大切かもしれないです^^;