
家族の時間が不足していて、共働きで不定休シフト制のため、家族で一緒に過ごす時間が限られています。子供との時間も限られており、子供が寂しい思いをしているようです。
みなさんは普段家族の時間って月にどれぐらい取ってますか😖??
レジャーや外食、家族一緒に買い物など、とにかく家族みんなで過ごす時間です。
うちは共働きでお互い不定休シフト制なので、無理矢理休み合わせないと家族の時間が全然ありません😥毎日の夜ご飯もバラバラです。
子供は月~土保育園で、日祝はどっちかが休んで子供と過ごすかんじです。
いつもパパorママ&子供ってかんじで、3人揃うことが無くて😭
子供に寂しい思いさせてると思います😢😢😢
- ママリ🔰(8歳)
コメント

うさぎ
うちも共働き、旦那と休みが合うのはシフトによって違いますが、月に1〜2回です😅
夜ご飯をみんなでしたいときは、早く帰ってこれるか聞いて、旦那の好きなご飯、焼肉行くよ!とかで釣ります。笑
まぁ、仕方ないと割り切ってます
少ない休みを充実させる事に力入れてます〜☺️

退会ユーザー
うちは主人が土日仕事のことが多いので、月に2回とかです💦ゴールデンウィークはお互い少しずつしか仕事入ってなかったので、多めに過ごせましたが、他は今週土曜日のお昼までの半日で終わりです💦
-
ママリ🔰
遅くなりすみません!
コメントありがとうございます。
土日仕事だとなかなか家族の時間取れないですよね💧- 6月9日

退会ユーザー
うちは働いてた時も専業の時も休みは合ったので、月に8日は家族で過ごします😊でも、バラバラでもパパとママ、それぞれが子供と接する時間があるなら全然寂しくないと思いますよ🥰
私自身父とは単身赴任の関係で年2回くらいしか顔を合わせなかったのですが、それはかなり寂しかったです💦
-
ママリ🔰
遅くなりすみません!
コメントありがとうございます。
やっぱり家族の時間少ないと子供は寂しい思いしますよね😢- 6月9日
ママリ🔰
遅くなりすみません!!
コメントありがとうございます。参考になります(•᎑•)