人工受精に伴う仕事への不安、通院のタイミングや報告、嘱託職員としての対応について相談したい。
人工受精を進めるにあたり、仕事への不安が大きいです。
最近病院を受診し、多嚢胞の可能性があることがわかり、
AMHやホルモン検査をして、次回結果を聞く予定です。
おそらくこれから人工受精にステップすると思うのですが...
仕事を急にお休みすることに対して、不安があります。
上司への報告はどのタイミングにするのがよいのでしょう?
週に何回位通院することになるのでしょうか?
これまでの検査は代休をうまく使い、
午前休→午後出勤というかたちできました。
今後もうまくできるのか...
上司にどう伝えればいいのか...
正社員ではない(嘱託職員)身分で大丈夫なのか…
心配してしまいます。
母親になる覚悟が足りていない、
この位乗りきらないとだめ!
重々招致ですが皆さんはどのように対応してきましたか?
ぜひお伺いしたいです。。
- kimi
コメント
けー
今まではタイミングでしたか?
それなら、人工授精当日の通院が増える程度でさほど変わりません。
ただ、ある程度の予測はできても確実性はないですから、治療を始めるときに相談されるほうが良いです。
仕事との両立は皆さん悩みますよ。
病院にも通院しやすい時間帯がないか相談してみるなどしてみてはどうでしょうか。わたしも時々お会計を急かしてしまったりありました😅💦
mimi
病院にもよるとは思いますが、私の場合は、
*排卵予想日の2-3日前に卵胞チェックに仕事終わりに通院(卵胞の状態によっては複数回)し、人工授精の処置日決定
*人工授精当日午前中に処置。時間によって午前休もしくは全休。
仕事を休むのは月1位、土日にかぶれば休まず治療に通えましたので、仲の良い同僚には相談していましたが、上司には報告はしてなかったです。
体外受精にステップアップする場合は、相談する予定でした。
職場の休みの申請の仕方にもよりますよね。有休を取るのは悪いことではないと思いつつも、繁忙期だったりすると心苦しいこともありましたが、出勤日にその分頑張りました💦
話しやすい上司だったら、相談してもよいかもですね。
ご参考になれば幸いです。
-
kimi
コメントありがとうございます😌とてもわかりやすく、参考にさせていただきます。
知らないことへの不安って...膨らみますよね💦
このように教えていただけると、イメージできて少し不安が減るような気がします✨
有給を時間休や半休にして、仕事との両立を目指して行きたいと思います💦mimikoさんのおっしゃるとおりで、やはりまわりに迷惑、負担をかけないように頑張りたいです😌
上司は男性で、少し話しづらいので、このまままずはがんばってみようと思います😌- 5月17日
もこぱーん
皆さんおっしゃっている通り、人工受精だと排卵が近くなると卵胞チェックが多くなりますよね。しかも、卵胞チェックで排卵が近いのがわかると「明日やります」みたいな感じで急に決まることもあり、パートでしたが休みを取るのに苦労しました。その点体外受精に進んだら薬でホルモン調整しているのである程度日程の融通が利きましたので、個人的には人工受精よりもストレスが無くなりました。金銭的な負担も大きくはなりますが、人工受精を何度もやるよりかは早めにステップアップするのをオススメします。初めてだと色々不安もありますよね。応援しています!
kimi
早速のご回答ありがとうございます😌
これまでタイミングでしたが、通院せず自己流でした。(病院の方針で、通院しながらのタイミング指導はありませんでした💦)
人工受精をするにあたり、卵胞チェックもあるので、
みなさんのように通院するんだな~とどきどきしているところです。
これまでは午前診療だったのですが、今後の治療内容で、午後~夕方通院が可能かどうかも確認したいと思います!!!ご助言いただき、ありがとうございます😌♥️