
コメント

ママ
お疲れさまです😭
一瞬だけでもベランダかお外出てみたらどうですか😭??

はじめてのママリ🔰
お腹張ってたりしませんか?うんちが出てなくて苦しくて泣いちゃうときもあります。その時はお腹を優しくマッサージしても出なければ、綿棒刺激してみてください
うんちでなければ、ただ抱っこしてほしいとかもあるかも。
あと背骨をなぞるように五分以上撫でてあげると自律神経?を刺激してリラックス出来るみたいなので、やってみてもいいかなと
-
はる
張ってるのかが分からなくて😢綿棒浣腸してみました!毎日1回は出てるのですが、詰まってるのならこれで出て欲しいです😂
ありがとうございます!やってみます😭- 5月17日

koi
うちの息子もそういう時期ありました💦
そんな日は家事放棄してずーっと抱っこしてました💦
-
はる
ありましたか😭
ほんと優しいままじゃいれなくなってきます😔
家事なんて出来ないですよね😢やっておきたいけど、、我慢、- 5月17日

0923
私も今日5時の授乳からそんな感じで全然寝ませんでしたー😂
泣きつかれるまで泣かそうかと思ったけど、義母もいて心配かけるかなと思ったので抱っこしたりいろいろ戦ってました…💦
結局8時に義母に抱かれて寝ましたが…
少し深呼吸するといいかもですね☺
お母さんが焦ったり気持ちが不安定だと赤ちゃんに全部伝わっちゃうので💦
何しても泣き止まない時はしばらく泣かせて(可哀想かもしれないですけど💦)疲れて寝るまで待ってみるとかもいいと思いますよ✋
寝不足でイライラしがちになると思うんですけど、お互い頑張りましょうね🤗
-
はる
大変でしたね😭
やっぱり生後3ヶ月ぐらいまではこんな感じなんですかね…
義母さんと一緒に暮らしてるんですね!気も使っちゃいますね💧
そうですよね~😂広い心になりたいです、、息抜きしながらやってくですね🙄
泣かせとくのも手ですね!
ありがとうございます😭💓頑張りましょう😭- 5月17日

退会ユーザー
1番大変な時期ですね😭
本当に毎日お疲れ様です。。
スーパーの袋をガサガサするとうちの息子は泣きやみました、試してみるのもありかなと😂
あとは、最近暑くなってきましたので汗の具合はいかがでしょうか?
-
はる
ありがとうございます😭
皆さん大変な時期乗り越えてて尊敬してます、、
やってみます!😳- 5月17日

ママ
赤ちゃんって何訴えてるかわかりませんよね💦
上の子の時ははじめての子育てでイライラと神経質になっていました😭
毎日朝同じ時間に外気浴するといいですよ(^ ^)
西松屋にふらっと見に行くだけでも商品みてるだけでも結構気晴らしになると思います。
下の子の場合は退院してからずっと上の子の保育園送り迎え、土日休みは公園毎日連れて下の子は振り回されてますが、毎日外に連れていく分夜間とても寝てくれます(^ ^)
保育園のママさんも下の子は振り回さてたし 強くなよ~大丈夫そんなもんだよって言ってくれました´ω`)ノ
毎日こもりっぱなしだとしんどいと思いますし、マイナス思考しかしなくなってしまうので、2日に1回とか3日に1回とか外に出て太陽の光浴びるといいですよ(^-^)身体には気をつけてくださいね💕
-
はる
ほんとに、なんで!?ってなります、、😢
そうなんですね!明日からやってみます!😳
昼間たくさん活動してれば夜寝てくれますかね🤤がんばります、!!
ありがとうございました😭💓- 5月17日
はる
ありがとうございます😭
そうですね、外の空気吸うのもいいかも😞