※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳とミルク混合予定です。除菌、消毒グッズはどれが良いでしょうか?哺…

母乳とミルク混合予定です。
除菌、消毒グッズはどれが良いでしょうか?

哺乳瓶は2つ購入して、出産後必要に応じて追加予定です。
ピジョンの消毒乾燥器を検討していましたが、混合予定なのでもっと簡易的なものでも良いのでは?とアドバイスいただき、どうしようかなと思っています。

お薦めしてくださったものを実際に使っている方は、使用感も教えていただけると助かります。(メリット、デメリットなど)

コメント

ママリ

私はミルトンでした!
他のものを使用したことがないので比較できないですが、私は苦じゃなかったです!
電子レンジのやつは、電子レンジを毎回綺麗に保たないといけないかなーめんどいなーってのと、電子レンジってしばらくピーピーいうのでそれが何となく嫌で(笑)
ミルトンは水入れて錠剤いれてその中に洗って哺乳瓶いれて、時間たったら乾かしておくだけです!
夜中とかに使った哺乳瓶たちを一気に放り込みます。
3ヶ月くらいの時に、錠剤がなくなったタイミングで消毒やめました🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    ミルトン検討していました。
    確かに、毎回ピーピー鳴るの嫌ですね(笑)想像しただけでうるさい!となりそうなので、レンジタイプはやめます😂(笑)

    乾燥はどうやっていましたか?キッチンになにか引いてでしょうか?

    • 40分前
  • ママリ

    ママリ


    拾い画です!
    これではないですが、乾燥させるときはこういうの使ってました🙆‍♀️

    あと、私は気にならなかったのですが、ミルトンの錠剤の匂いが残って嫌な人もいるみたいです!

    • 38分前
はじめてのママリ🔰

ChuChuのつけるだけ消毒液を使ってました!

安いし、洗って入れるだけやし、使う時もそのまま使えるのでズボラな私にはとても良かったです☺️
デメリットは特にないです👀

はじめてのママリ🔰

コンビの除菌じょーず使っています!
哺乳瓶3本入って水キャップに2杯入れて電子レンジ500w5分で除菌出来ます✌🏻
すごく簡単で水だけで除菌が出来るのが1番のメリットで、デメリットは大きいので旅行とか持ってくのは向いてないかと思います💦
私はその場合、ピジョンの粉末除菌とセリアのつけ置きバッグ持っていきました!

はじめてのママリ🔰

スチーム消毒、本体それなりに値段しますもんね💦乾燥までしてくれるのはいいなって思いました!
私はミルトン使ってます😊液は1日中使えるので洗ってポンポン入れていって、使う時も軽く水気を切って使ってます。熱がダメなものも消毒できるのはメリットですね。
デメリットは薬液の臭いが気になる人もいるのと、薬液を買い続けないといけないこと、見た目がオシャレじゃないことですかね🤔
身内からは電子レンジ勧められましたが、去年あたりから哺乳瓶メーカーが使用不可にしてるのでやめました!

りのママ🔰

ミルトンの除菌液、コンビのレンチンタイプ(お下がりです)の両方使いましたが、メインはミルトンでした。産院でも使っており、薬の匂いが気にならなければ楽です。24時間使えます。

でもうちは搾乳もしていたので哺乳瓶も沢山使用しており、(搾乳機の部品消毒もあるし)回らない時もあったのでレンチンもサブで使ってました。レンチンは5分で出来るので助かりました。とにかく忙しいので、場所はとるけど二つあってよかったです。