※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺこり
子育て・グッズ

小学生になる子供がいて、夫の転勤で仕事を辞める提案があり悩んでいます。子供との時間を取りたいが、将来の経済面で不安があります。仕事を辞めた方や続けている方の経験を知りたいです。

仕事を子育て、とくに小学生になったからという理由で辞めた方いますか?今は育休中ですが来年から上の子が小学生になります。
夫の職場が2時間かかり、引越したいと言われてます。それに伴い私の仕事をやめることを提案されました。(私は今職場が近いのです)
もともと辞めたい辞めたと思ってました。子供との時間をとりたかったし、仕事も好きなことというわけではないので。とくに来年長男が小学校にあがるためフォローが必要なときに自分も仕事復帰でバタバタすることへの不安がありました。しかし、いざ仕事を辞めるとなるとこれからどんどん子供にお金がかかるだろうから不安です。夫には三人目が幼稚園か小学校にあがるころに仕事をすればいいと言われましたが不安です。

仕事を辞めた方、辞めようか悩んだけど続けてる方、実際にどうですか?辞めた方は辞めてよかった?辞めなきゃよかった?続けてる方はやはり大変?でも辞めなくてよかった?いろいろな方の状況が知りたいです。

コメント

のん

私は長女が小学校上がる前に仕事辞めて引越ししてます😁
小学校は高学年あたりから色々修学旅行の積み立てなどかかってきますね。
学校が慣れてきて2年生、3年生あたりから仕事探してもいいと思いますよ😁
私は仕事始めた瞬間に二人目妊娠わかって💦
それからは仕事してないですが、長女が中学生になるタイミングでまた仕事をしようと思ってます。