※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

友達との関係で傷ついたことが忘れられず、気持ちが落ち着かない。出産を控えているけど、自分を取り戻したい。どうしたらいいかわからない。

友達にされて傷付いたこと、言われて嫌だったことがずっと頭から離れません。

その子になぜそこまで執着しているのかはわかりません…
まあまあ仲良かったのですが、一つの出来事がきっかけで今は連絡もとらない仲になりました。
共通の友達が多いため、名前をよく聞くということもあるのかもしれません。
「2人はいつも連絡取ってるイメージ」などと、言われることもあります。
妊娠前〜妊娠初期に言われたことが特に辛く、
いつまでも頭から離れません。
ふとした時に思い出しては悲しくなります。
友達はその子だけではないのですが、
料理中など特に思い出してしまいます。

出産も控えてるし、強いお母さんになりたいのに…
他人のことばかり気にして、ほんと自分が嫌になります。
掃除してみたり、運気を上げるために断捨離してみたり、
何をしてもスッキリできません。
何か良い方法はないでしょうか…
一度離れた占いにまで、また頼りたくなっている自分がいます…

コメント

(^ ^)

わたしもありますよ!
いつごろ言われましたか?

私は月日が経つにつれ
感情が忘れて行きました。
今は距離を置いてます!

み

忘れよう、忘れようとするから余計忘れられないんじゃないですかね💦
私も過去にそんな子が1人いて、どうしても許せなくて…
でも今はその子の存在自体、ほぼ忘れてます(笑)
と言うか興味がなくなりました(笑)
なので、時間が解決してくれると思います◎

ママリ

わたしも同じような経験をし、疎遠になってしまいました……
原因はたぶん私に対する嫉妬からかと……
最初は本当に辛くて悶々としていましたが、時間が忘れさせてくれたり、いまでは一番仲のいい、付き合いの長い友達とばかり付き合うようにしたら気分も晴れましたよ!!

はなむつ

私も職場で仲良かった人に酷いことを言われて、結局うつ病になってしまい仕事を辞めたことがあります!
2年前のことですが、連絡とらなくなってもしばらくはちまりさんと同じように思い出して悲しい気持ちになってました、、でも今となっては思い出したとしてもそこまで落ち込まずにいられています😉
時間が解決してくれますよ、きっと大丈夫です☺️

sss

私も1人目妊娠中に幼なじみぐらいの友達と疎遠になりました。
同じく、2人はセットだよね!みたいなイメージでした。
しばらくは引きずりましたがそのうち陰口や色々人としてありえない事を言っていたのがわかり、今では疎遠になってよかったな。って思っています。
けど妊娠中はほんとにメンタルやられました。
一気に友達3人居なくなったので(´・_・`)

クリーム

わたしもありました。
とてもとてもとても仲良かったのに、ひとつのキッカケで信頼できなくなり疎遠になったり。
でも月日がたって、あのときわたしにもっと余裕があれば受け入れられたかな?いやちがうな、まいっかどうでもいいや!と思えるようになりました。

本当に必要な人なら何年か間が空いてもまた何かをキッカケに逆に仲良しにもどったり、もあると思います。

今は考えても頭に来るだけでしょうから距離をとったらどうでしょうか