
無痛分娩について悩んでいます。先生や助産師からの意見が分かれており、自然分娩にするか再考中です。
みなさん無痛分娩どう思いますか??
☆先生
どっちでもと言う感じです。
☆担当の助産師さん(50代?笑)
薬のリスクを考えるとオススメではないかな〜
よっぽど怖いとか痛いの耐えられないと
思うならいいと思うけど
女の人はお産出来るよ(^.^)
と言われました。
☆担当の助産師さん(20代)
就職した頃は月に2、3人だったけど
最近はすごく増えたよ!
と言われました。
元々無痛分娩希望で
この病院を選んだのですが
職場の先輩や
50代の助産師さんの
話を聞いて自然分娩にしようかなと
思っていたのですが
20代の助産師さんの話を聞くと
また気持ちが揺れてきました💦
- tママ(8歳)

退会ユーザー
2人目があれば無痛に分娩したいです。自然分娩も耐えれないことはないんですが…
知り合いが無痛分娩したのですが、子宮口7センチまで痛みが全くなかったと聞いてなんと素敵な世界ー!と感動しました笑
痛くないに越したことないと思います。

エリナ
麻酔も注射も採血も泣きわめくくらい痛いのダメですけど自然分娩できましたよ💗

ぷー1220
悩みますね〜
わたしは普通分娩で産みました。もともと無痛は考えてなかったのですが、、、想像超えるほど痛かったです陣痛が💦24時間かかったのもあって命がけでした。終わった時は次は無痛にしたい…と、思ってましたが、自分に乗り越えられる試練だから神様はこの子を与えてくれたのかなと思うようになりました。出産よりもそれからの育児の方が長くて大変だということを今間にしみて感じてます。あの痛みがあったから今頑張れてるのかなとも思えます…この子もしんどい思いして出てきてくれたから母親だけ楽になるのは、という意見も聞き、考えさせられました…とはいえ、ひとそれぞれなのでどちらを選んでも悪くないと思いますよ(*^^*)ただ無事に赤ちゃんをうんでほしいです!頑張ってください!

むぎ
私も助産師の友達に相談したことあります!
無痛は痛みを取るということに関してはメリットがあります。でも痛みがなくたぶんお産のの進みが遅くなり時間がかかることが多いと言われました(´・ω・`)
また、すんなり生まれる例も珍しく結局促進剤や吸引など医療処置を行うため『自然に産む』という形からはどんどん離れていくそうです(⊃´-`⊂)
色々聞いて私は自然分娩を選びました!
でもやっぱりかなり痛いです( ꒪⌓︎꒪)笑
1人目は自然に埋めて陣痛も経験できて良かったなって思いますが、あの痛みが和らぐというメリットがあるのなら次は無痛もいいかなーなんて思ってます(*´꒳`*)

ふじピー
私は普通分娩で産みました!
病院は無痛も扱っているところで、先生はどちらでもって感じで悩みました^_^;
最初、子供が標準より大きめだったので、『これ以上大きくなると、無痛のが良いかも』と言われ、無痛も視野に入れたのですが…
やはり、出来るだけ自然に産みたいな~という気持ちが強かったのと、子供も標準に落ち着いたので普通に産みました☆
痛みはやはりありますし、大変でしたが、もう二度と産みたくない!ってほどじゃないし、次に子共を授かったとしても普通で産みたいなって思ってます(^^)
無痛でも、痛みを全く感じないって訳ではなさそうですし、普通分娩を経験してみるのも良いのかな?って思います!
あ、でも無痛反対って訳ではなく、普通分娩も良いですよ~って経験談として聞いてください(^^)

♡かなこ♡
私も無痛いいなぁってメッチャ思いましたが、旦那に『最初は普通に産んだら?ダメだったら二人目は無痛にしたらいいじゃん(๑˙╰╯˙๑)』と言われて、なるほど~~と思い、夫立ち会いの普通分娩で出産しました✧*。笑っ

らふぃ
初めての出産だったこともあり普通分娩にしました。結構辛かったですが、我が子をみたら、幸せな気持ちでいっぱいになり痛みなんかぶっ飛びました。でも、2人目があるなら無痛にしたいです(笑)
私が聞いた話だと
・無痛とは言っても人によってクスリの効き方が違う(全くの無痛にならない人もいる)
・背骨に針を刺す
・金額が高い
・初産だといきむポイントわからない
との事でした。
病院の母親学級では初産で無痛にしている人も結構いました。

mamaking
1人目を無痛で産んで快適でした♡
今回は普通分娩にチャレンジします!
というのも、出産を決めた病院が
分娩費用が高すぎて(´;ω;`)
プラス無痛だと75万なんです。
時間外や薬が追加されたら
100万とまではいかないけど
近い金額はいくので
しぶしぶ普通分娩に。
予算が許されるなら 絶対に無痛をおすすめします♡
わたしの周りも ほぼみんな無痛です!

みさン
わたしは子宮口5~6センチ開いてからのから無痛分娩+促進剤でした。麻酔入れてからは緊張が取れて、2時間で産まれました。麻酔のお陰か、会陰裂けずに切開もなしでした。
わたしの場合は高血圧のため無痛分娩になったのですが、副作用も無く、スムーズに出産できて良かったです。
麻酔を入れて痛みが半減したとき、『赤ちゃんは頑張っているのに自分だけ楽していいのか…泣』と思いましたが、結果的に麻酔のお陰で無事に出産できたと思っています。
わたしは無痛分娩オススメします。

ゆき象
無痛分娩で1人目出産しました(o^^o)
2人目も無痛で予約してます。
無駄に痛みを感じる必要性を感じ無いので。私の選んだ産院では、いきむ力を残すぐらいの薄めた麻酔を使用してくれて、産後の痛みも麻酔で緩和してくれて産後も楽でしたよ(o^^o)

メロンパン
私も無痛希望なのですが、無痛推奨のところが近くになくて今回も普通分娩?になりそうです(;´༎ຶД༎ຶ`)
欧米では無痛の方が主流だと知り合いの女医に言われましたし、無痛で産んだ友人はすごく快適でオススメと言っていました、実績があって、信頼できる麻酔科医がいる病院なら迷わず無痛にします。リスクがあるのはどんなお産も同じですしね。
普通分娩もいい思い出にはなりましたが、次は無痛という希望もまだ捨てきれず産院探してます( •̅_•̅ )

2児のママちゃん
1人目自然分娩、2人目無痛分娩でした。
無痛分娩おすすめです!
だって陣痛本当痛いから(⌒-⌒; )
コメント