※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
妊娠・出産

計画分娩を選んだことに後悔を感じています。家族の事情で決めた日程ですが、赤ちゃんの気持ちを考えると不安になります。

3人目を37週2日で計画分娩しました。
理由としては夫は単身赴任、上の子たちの保育園の事、
実家に頼る事になるので急な陣痛は対応しきれないと思い決断しました。

ですが友人に計画分娩は良く無い
赤ちゃんが産まれて来たいタイミングが一番。

と言われ今更ながら少し後悔があります
実家の両親も仕事をしているので
家族の都合などを話し合い
産院の予約状況などを考えて分娩の日にちを決めましたが
親の身勝手だったのかな
赤ちゃんはまだお腹に居たかったかな
って考えると涙が出ます

まだ出産して3ヶ月なので
メンタルも弱弱ですが
子供は3人と決めていましたが
もう二度とお産や妊婦を経験しないって
考えると、これまた涙が出ます😂

コメント

Rei

出産おめでとうございます👶✨

事情があるのであれば、計画分娩でも全然いいと思います☺️
そして、まだそんな昔のように古い事を言ってる方がいるのにビックリです😅
産婦人科の方も、お母さんと赤ちゃんに何が1番最善か考えて動いてくれた結果と思います🥹✨
他人が何が言うことではないですし、その心無い言葉でりこさんが涙してしまうのは心が痛いです🥲
スルーする事は性格によっては難しい方もいるとは思いますが、、、、、赤ちゃんのための最善の策だったと思いましょう🥹✨

ママリ

先日2人目を帝王切開で出産しましたが、私の都合で誕生日がすでに決まっていての分娩でした。それぞれ理由はいろいろありますし、分娩方法は違えど計画分娩が良くないと言われると悲しくなります。

はじめてのママリ🔰

そんなこと言ったら帝王切開の人みんなどうなっちゃうんですかーって話ですよ!!気にしなくて大丈夫です!
うちは上の子が緊急帝王切開だったので、2人目は最初から帝王切開と決まってました!オペいつにする〜?って主治医の先生に軽く聞かれて、この日にします〜って軽く決めましたよ😂人間の誕生日ってこんなに簡単に決めていいのかと思ってました😂

たしかに、なるべく長くお腹にいれたほうが赤ちゃんにとってはベストなんでしょうが、赤ちゃんが生まれてきても大丈夫なように色々先回りして考えて行動した結果なんですから、りこさんは素晴らしいママさんですよ!!!無計画な方が危ないです💦

きなこ

私も下の子は計画分娩しました✌️

赤ちゃんがもっとお腹にいたかったよ〜😭😭って自分の口で言ったならわかるけど、周りの他人が想像で言ったなら全然無視でいいです笑 
赤ちゃんはまだお腹にいたかった???いやいや、、、早くママパパとお兄ちゃんお姉ちゃんの会いたかったに決まってます✌️

はじめてのママリ🔰

ご出産おめでとうございます!
うちは2人ともなかなか出てこなくて2回とも計画分娩で強制退去でしたよ😂
そんなことを言ったら無痛や帝王切開もできなくなりますし、親が万全の状態で迎えてあげるのが赤ちゃんにとってもベストだと思います🥰