※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Träumerei
子育て・グッズ

2歳の子供がトイトレを始めたが、スタートが早すぎて戸惑っている。保育園からのアドバイスに追いつけず、家庭でのサポートが必要。保育園の指導に従い、トイレの空間に慣れさせることが重要。連れて行って座らせることを続け、子供のペースで進めることが大切。

お世話になります😌
【トイトレについて】伺いたく投稿しました。


保育園に通い出したばかりの2歳の子どもがいます。
排泄後、高確率で小なら前、大ならお尻をトントンしたり、言葉で「ちっち」とか「でた」と言って教えてくれます。

私としては「出る」ではなく「出た」とあくまで報告(笑)ですし、それも毎回絶対報告してくれるわけでもないし、言葉もゆっくりだしトイトレなんてまだ先かなぁ〜、別に急ぐこともないし〜なんて、呑気に構えていたのですが、、、


【おしりトントンの訴え後、すぐ💩が出ました💮】
という事が園で一度あったそうで、
保育園の担任の先生や園長先生から、
「あの時、おトイレ座らせてみれば良かったです〜😣」
「今がトイトレ始め時だと思います😊」
と言っていただけて、あれよあれよという間にトイトレ、スタートです🔰
が、想定外の早さに私が付いて行けてません😂💦(笑)


空間に慣れるためにも、おまるではなく補助便座が良いのかなぁとは漠然と考えていたのですが、先生からは
「まずはトイレの空間に入ること」
「便座に座れること(まだ大人用でいいです)」
を目指しましょうと言われています。


これまで私がトイレには入っちゃダメと言っていたので、普段の家ではトイレの空間に自分から入ることもなく、今まで誰かが用を足す所も見たこともない子なのですが、それでも興味ありげにドアを開けて部屋を覗いていたり、大人が出入りするのを扉の前で待っていたり、トイレのドアを指差して「ちっちー」と言っていたりはするので、何をする所かは理解しているのかなと推測します🤔


明日以降、保育園では
「30〜60分間隔で連れて行って座らせてみます」
「どのくらいか間隔を見てみます」
と言われているのですが…
この状況で今、私がすべきこと、出来ることは何でしょうか?😂💦


こうした方がいいよー、や
逆にこれは注意した方がいいよー、や
良いアイテムや実践方法…等、
どんなことでも構いませんので先輩方から、何かアドバイスいただけないでしょうか🙏
よろしくお願いいたします☺️

コメント

ほっとみるく

早いですね!
保育園でも家でも頑張ると疲れて嫌になっちゃうかもしれないので、始めのうちは保育園中心にやってもらう感じで良いのかなと思います。
なので家では本人がサイン出したときだけ(出たあとだったとしても)座らせるくらいですかね。
座る時間もあまり長く粘らず出なそうならさっと終わりで良いと思います。
あとはサイン出したら褒める!トイレ行けたら褒める!座れたら褒める!
とにかく褒めるにつきます😊

それと今後はママがトイレに行くとき嫌がらなければ連れていって様子を見せるのもありだと思います。
ちなみにうちはおまるは買わず補助便座のみです!
掃除が楽だしおまるから補助便座への移行がいらないのでスムーズです。
気負いすぎず、ゆったりした気持ちで取り組めると良いですね✨

  • Träumerei

    Träumerei


    コメントありがとうございます😊
    きょうからお家でも、おトイレに連れて行くのをスタートしてみました‼️🚻

    まだ補助便座もないので大人用だし怖がるかなぁとちょっと心配しましたが、少しも嫌がることなく、むしろトイレに連れて行ってもらいたいのか、やたらと「ちっちー」と訴えては、便座に座りデレデレ、ニヤニヤ…(笑)
    本人なりに新しい世界を楽しんだ様子でした😂

    やっぱり補助便座が便利そうなので、うちもそうします〜😚💡
    トイトレ自体も気長にゆるくやっていきますね☺️
    アドバイスありがとうございました🌸

    • 5月18日