
コメント

シングル5児母ちゃん(27)
確か貰えますよ!婚姻中の貯蓄なら!

いすみ
離婚を踏みとどまった者です。
確か婚姻中に得た財産は半分もらえると思いました。また養育義務もあるので養育費をもらうこともできると思います。
示談で離婚を進めてるのでしょうか?
1度弁護士に無料相談してみては?
離婚して損がないようにお金に関しては旦那と折り合いをつけておくべきだと思います。
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
踏みとどまったんですね>_<
うちは養育費もらわないということで話しを進めていたのですが、やっぱり貰えるものは貰っておかないと子供のためにも損だと考え弁護士さんに相談に行こうかと思っています。いすみさんは弁護士さんに相談されているんですか?- 3月10日
-
いすみ
ネットで無料相談できるところに同じように相談されてる方がいて知りました。示談だと後々揉めるらしいのでお金がかかりますが、弁護士の介入や裁判で決めてもらうほうが良いみたいです(^_^;)
離婚する前に離婚するにあたり法律等知っておいたほうが正当な離婚理由の証拠集めなどできますしね。
子供のためにも納得がいく分配になると良いですね。- 3月10日

stera
できますよ!
ただ、家具家電をもらうことで、その分の差し引きはされるかなーと思います。
額を見積もって、ですね。
あとは養育費を一括でもらうために貯金全部と相殺、とかもできるかと思います。
-
stera
あ、あとは、年金分割もありますし、退職金も婚姻年数で折半でもらえたりしたと思いますよ。
- 3月10日
-
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
そうなんですね!これから弁護士さんに相談してみたいと思います!- 3月10日
なあち♡
お返事ありがとうございます☺︎
まだ婚姻中なので話しあってみます!