
30代後半の同僚女性が復帰後、態度が変わりました。タメ口や相槌が少なくなり、ダルそうな態度が目立ちます。他の人にも同様の態度を取ることがあり、上司の前では敬語を使います。同じ年齢の後輩に接し方に困っています。どうすれば良いでしょうか?
職場復帰後、態度が変わっていた30代後半の同僚女性。
休暇前は、入社したてでとても謙虚で腰が低く、控えめな良い人と感じてたのですが・・・
1年後復帰して仕事の話をしていると、
全く真逆なタイプに変わっていました💦
例えば、
話してても相槌をあまり打たない、
「○○○したー?」などと、タメ口になってる。
ダルそうな態度で話をする。
育休明けであまり仕事の勘が戻っていない私にだけかと思っていたのですが、一部他の人にもタメ口になっていました。
ただ、上司がいる前では敬語に戻ります。
不思議です。
この同僚は、同じ年齢の後輩にあたりますが、
接し方に困っています。
どのようにすれば良いでしょうか?
- おいも(6歳)

はじめてのママリ🔰
仕事の勘が戻るまでは教えてもらうことや助けてもらうこともあるのでがまんです。
あなたと同じようにまわりも感じていると思うのでほっておいてもいずれ上司に伝わるでしょう😊
仕事でトラブルはいやですし、近づかないのが一番です。

アン
私の職場にも似たような方がいます。経験年数でひとまわり以上年上の方にもタメ口の人ばかりです。
私は仕事の話の時は先輩後輩関係なく敬語を使います。
タメ口が目立つ人はそのうちぼろがでます。時々上司にバレて怒られてますがすぐに戻ってます。
人は人で気にしないのが一番だと思いますよ。
コメント