
コメント

mako
沐浴の間は寝かしつけた後、1ヶ月に入って沐浴卒業してからは一緒に入っていますよ💡

退会ユーザー
授乳後のご機嫌に起きてる時です!
寝てる時だとなんかあったら怖いので😩💦
ハイローチェアに座らせてすぐ見える脱衣所に居させます👶
-
krn
ハイローチェア!それだと安心できそうです('ω' )ありがとうございます♪
- 5月16日

かびごん
私も寝たタイミングで急いで入ってました!何回もシャワー止めて泣いてないか確認したり、最初はそんな感じでバタバタシャワーで終わらせる毎日でした。
でも寝返りや動き出すとまとまって寝るようになるので今より逆にゆっくり入れますよ☺️
私も最初は裸のままおっぱいあげたりしてました🤣
-
krn
逆に、ゆっくり入れるんですね!!もう毎日ヒヤヒヤなので( *_* )💦
- 5月16日

退会ユーザー
バスチェアーのリクライニング付きを購入しそれに座らせて入ってました🎵
-
krn
バスチェア調べてみるととても良さそうです('ω' )!検討してみます!ありがとうございます🎵
- 5月16日

かなかっぱ
寝かしつけてから入る又は
ベビーチェアで待たせてる間に
自分が洗うですかね⑅︎◡̈︎*笑
個人的にベビーチェア派です。笑
-
krn
そうなんですね🧐🧐寝かしつけて入るとヒヤヒヤですもんね、、ありがとうございます♪
- 5月16日

みーまま
首が座ってからはお風呂入れて、着替えさせてからバンボに座らせてました!!子供の様子が見えるようにドアを開けて見つつ
その間にパパッと入っていました!!
-
krn
それだと安心しながら入れますね( ° _ ° )ありがとうございます😌😌
- 5月16日

🌈
旦那の帰りが日付変わる頃だったので基本私しかいない状態でしたが、寝返りするようになってからはとりあえず子供と一緒に入って、子供寝かしつけたあとに髪洗ったりしてました!
これから一緒に入れるようになるしバスチェアとか待たせておけるようなイスとかがあると良いかもしれません😊💓
-
krn
なるほど!
バスチェアでリクライニング付きがあるとは知らなくて、、良さそうなので検討してみます😌- 5月16日

ハジメテノママリ
私も夕方ごろ一緒にお湯に浸かって、
息子だけ洗います!
そして夜に寝かしつけしてから自分だけシャワー急いでします!
毎日ヒヤヒヤです😂
-
krn
みなさん同じなんですね( ° _ ° )本当ヒヤヒヤで(笑)
ありがとうございます😊♪- 5月16日
-
ハジメテノママリ
みなさんギリギリのところで育児されてるんだなー…がんばろ
って思えました😂
泣くと焦りますよね!
でも生きてる証拠なので安心もする…笑
頑張りましょう💕- 5月17日

🌈ママ 👨👩👧👦
うちも夫が三交代なのでほぼ一人で入れてます!
首が座るまではハイローチェアに乗せて脱衣所に連れてきて見えるようにして寝かせてました!
首が座ってからはアップリカのワンツーバスに座らせて待ってもらってましたよ😊
-
krn
ハイローチェアとバスチェア、検討してみます!
ありがとうございます😌😌- 5月16日

み
寝かしつけた後に入ってます!
寝返り最近マスターしましたがセミダブルのベッドの端っこに寝かせて寝たら急いで入るか、
起きてる時は周り何も置かずカーペットの上に置いてささっと入ってます!
-
krn
最近お風呂してると、泣き出す事が多いので( ° _ ° )静かに待ってくれるといいんですが💦笑
- 5月16日
krn
一緒に入るなんてすごいです( ° _ ° )色々調べて一度挑戦してみます♪
mako
逆に私は、沐浴卒業後に赤ちゃんだけ入れるのってどうやるのか知りたいです💦
生理の時とか、湯船に浸からせるのに娘が重過ぎて外から支えるのがすごい大変だったので…😂