※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あぽ
子育て・グッズ

おかあさんといっしょファミリーコンサートに行った方へ。群馬県太田市の7月13日のコンサートに行くか検討中。お子さんとの反応や悩みを教えてください。ありがとうございます。

おかあさんといっしょファミリーコンサートに行った方がある方に質問です。

7月13日の群馬県太田市のコンサートに行こうか検討しています。
7月25日が誕生日なので1歳11ヶ月になるのですが

実際に行かれた方は何歳の時に行かれましたか?
お子さんの反応はいかがでしたか?

お歌は好きですがガラピコぷ〜は好きではないんです。。、
子供の笑顔がみたい一心でなあるのですが大事な仕事の日と被っていてすごく悩んでいます。

もちろんチケットが当たればですが

コメント

deleted user

毎年、実家と我が家で応募してますが落選メールばかり来ます( ˘•ω•˘ )

おかあさんといっしょの映画は2歳くらいで行きました!
うちは膝で見てましたが大人しかったですよ(^O^)

  • あぽ

    あぽ

    やっぱり倍率すごいんですね。

    それでも行かれたことあるんですね?!すごい!!

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    いえいえ
    行ったことないので映画です(^_^;来年は1月に公開らしいですよ

    • 5月16日
  • あぽ

    あぽ

    ごめんなさい、見間違えてました。汗
    そっかー、じゃぁ、当たらないかな〜、

    ちなみに何回くらい応募されましたか?

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません
    毎年というか
    2年です。
    実家と自宅で応募してみました

    • 5月16日
  • あぽ

    あぽ


    2応募で当たったということですよね?
    やっぱり倍率激しいんですねー

    • 5月16日
きっちん

先日のGWにNHKホールに行ってきました(^^)
ちなみに群馬住みなのですが、太田公演の時には二人目が産まれちゃってるので(><)
1歳3ヶ月でしたがかなり楽しめましたよ(*^^*)
新しい体操ではちゃんと踊れてました(^^)
ただ、ガラピコとムームーのお芝居ターン?少し歌がなくて台詞だけでつなぐようなシーンは飽きが来ちゃったみたいでしたが…
その後また盛り上がるようにちゃんと作られてたのでちょっと飽きちゃってもちゃんと子供が食いつくようにできてるなーって思いました(^^)
チケット当たるといいですね!

  • あぽ

    あぽ

    群馬県住み、共感します!
    ありがとうございます。
    うちもトークとガラピコぷーは飽きちゃうタイプです。
    倍率も高いんですよね?!
    当たるといいな〜
    参考になりました!
    ありがとうございます。

    • 5月17日
N

上の子が1歳になったばかりのときに初めて行きました。うちの子は大きい音やライトのキラキラにびっくりして、ポカーーンとしてる時間が多かったです。でも泣いたりはせず、時々音楽にのって体を動かしたりしていました。
また先日、上の子2歳9ヶ月、下の子8ヶ月で行ってきましたが、下の子はノリノリだったのに対し、上の子は緊張でにこりともせずでした😅終わった後は、楽しかったねー!と満足そうでしたが…。
体操の時間は、1階席だと通路に出て踊れるのですが、一緒に踊れる子、親から離れられない子など様々だったので、反応の良し悪しは年齢というよりかその子の性格次第かなぁと思いました💦

  • あぽ

    あぽ

    すごく参考になりました、ありがとうございます。
    すごい倍率だと聞くのですが、ママリさん一人の名義で応募されて当選しましたか?

    • 5月16日
  • N

    N

    1回目は地方公演で、当時は電話で応募する形だったので、家族に協力してもらい4回線から応募したところ1回線だけ当選しました。知り合いは10回線以上から応募したけど一つも当たらなかった方もいました。先日のNHKホールのコンサートは今と同じ応募方法で、私の名義のみでの当選でした。
    倍率かなり高いみたいですね💦当たらなかったけどグッズ購入のために会場に来る方もいました💡

    • 5月16日
  • あぽ

    あぽ

    詳しくありがとうございます。
    お歌は大好きなので喜ぶと思うのですが、ガラピコとトークの時にテレビでもいつも見ない、早送りしろ!というパターンなのでお金払って、大事な仕事休むのとどちらがいいのか悩みます。

    • 5月17日
はらぺーにょ

1回目は1歳半、2回目は3歳前でした😀

1歳半の時は分かってるのか分かってないのか大人しく見る感じでしたが、3歳前の時はめちゃくちゃ喜んでテンション高かったですよ〜😘

  • あぽ

    あぽ

    コメントありがとうございます。
    やはり三歳になると色々理解できるのでしょうね!
    参考になりなりました。

    • 5月16日
毎日が分刻み

つい先日のGWに1歳11ヶ月で連れて行きました。
会場まで家から1時間半くらいかかり、駅から歩いたりしていたため、始まったら寝ちゃってました😅
昼寝コンディションは調えておいたほうがよいかと。
たぶん起きてたら楽しんでいたとおもいます。

  • あぽ

    あぽ

    なるほど!
    うちは地方なので駅から遠くまで歩くということはなく、抱っこか歩いてもそこそこかと思うのでその辺は大丈夫かな。
    でもお昼寝の時間は配慮してみます!
    ナイスアドバイスありがとうございました

    • 5月17日