
コメント

🐬
うちの子は2ヶ月くらい経ってあまり転ばなくなったかなーって感じです💡
座り始めて1ヶ月〜2ヶ月くらいはよくゴンゴンしてました(笑)
今でもたまにバランス崩して転びますが背中を丸めたりするので勢いが軽減されたり、横に倒れて手をついたりします🤗
🐬
うちの子は2ヶ月くらい経ってあまり転ばなくなったかなーって感じです💡
座り始めて1ヶ月〜2ヶ月くらいはよくゴンゴンしてました(笑)
今でもたまにバランス崩して転びますが背中を丸めたりするので勢いが軽減されたり、横に倒れて手をついたりします🤗
「大泣き」に関する質問
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます😭✨
あと、1ヶ月くらいしたら
安定するくらいですかね😊
何か対策はしてますか??
頭ぶつける防止のリッュクは嫌みたいで💦💦
🐬
転ぶのも学習!と思って特に何もしませんでした(笑)
でもリビングはジョイントマットに薄いラグを敷いてます💡
フローリングでごーんっとする事もありましたが(笑)
最初は布団とかクッションとか周りに柔らかいのを置いてました!
はじめてのママリ
そうなんですね💦
痛くないのか心配で😱
我が家もジョイントマットにラグ敷いてます😊
動かない時はクッション周りに置いてたんですがもうどこでもハイハイで行った先でコケたり💦
フローリングでも何度かコケてます😣
防げない事が増えてきました💦
今はつかまり立ちしたくて、つかまれるところでするんですが手を滑らせて顔を打ちそうになります😭
みんなこんなもんですかね?る
🐬
うちの子もリビングから移動してフローリングでよく転んでました(笑)
つかまり立ちも最初は顔打ちそうになってましたよ!
実際打って泣いてましたが😂💦
机やテレビ台はよくつかまり立ちするのでクッションが分厚いコーナーガードをしてました!
いまだにずるっと行く事もあります(笑)
冷蔵庫につかまり立ちしてて顔をフローリングに打った事も💧
最初はみんなそんなもんですよ!
少しづつ安定してくるし学習もするので上手になりますよ💡
はじめてのママリ
ありがとうございました!