![ちゃちゃまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みなさん食費は毎月いくらくらいですか❓大人3人、1歳児1人の4人家族なの…
みなさん食費は毎月いくらくらいですか❓大人3人、1歳児1人の4人家族なのですが、食費が毎月6万近くかかります😭問題点はいくつかあります💦
①、私が料理が苦手😭いちおうクックパッド系は見ながらつくりますが、素を使うことが多い
②.パパとばーばが、魚が苦手、生物は食べない
③.ばーばが夜米を食べないので、あまり丼物が作りずらい
お昼はみんなお弁当なんですが、お弁当用の簡単なおかずが分からず、冷凍食品やお惣菜に頼ることが多いです😭
食費の節約方法やお弁当の簡単おかずなどがありましたら、教えてください💦
- ちゃちゃまる(2歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3人家族ですが、2万円未満です!
![Buu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Buu
お弁当いれて6万だったらいい方だと思いますよ❤️
味付け冷凍とか、作り置き冷凍したらだいぶ手間も食費も削れると思います!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨そうですかね❗️❓やっぱり作り置き冷凍ですかね❓頑張ろうかなー💦
- 5月16日
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
私は旦那とまだ2人なのですが
食費は月2万〜2万5000円ほどです😊
買い物は週に一度行き、
お弁当は作り置きおかずや
下味つけて冷凍などして
朝にパッと作れるようにしてます!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨すごーい!私は2人だったしてもそんなに安く出来る自信ないです💦週一度の買い物で1週間のこんだてが組めない😱
- 5月16日
-
初めてのママリ🔰
私も最初不慣れでしたけど
少しずつレパートリーを増やして
ネットで簡単な作り置きおかずを
検索するとレンジで簡単に
出来るものもあって結構勉強になりました☺️💗- 5月16日
![パン星人🍞](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
パン星人🍞
大人2人、10ヶ月の赤ちゃんで月3万です😊お弁当はなしです😵毎日やすくなってるものだけで献立考えて作ります💦
メイン1品に副菜は適当にキムチや納豆、きゅうり、冷奴などほんと適当です笑
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨月3万!うちの半分、羨ましい❗️❗️うちは、例えば野菜炒め➕揚げ物、などのメインが2つとかになっちゃうんですよねー💦
- 5月16日
![tjmsyk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tjmsyk
魚が苦手なら、尚更、結構予算抑えられそうですが🤔
献立を決めて買い物に行くのではなく、特売や見切り品、お買い得なものをその都度買って、買った中から献立を考えれば、安く済むと思いますよ!
それこそクックパッドである食材を入力すれば、それでできるレシピがでてくるので🤗
-
tjmsyk
あとは量を多く作って、次の日の弁当にまわす😏
- 5月16日
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨週何度お買い物に行きます❓
そっか!食材から料理を検索する方法も手ですね🤔- 5月16日
-
tjmsyk
週1.2度です!!
あとは余計に買いすぎないように、あまりお金いれてかないようにしてます!あと、お腹すいてるとあれもこれも美味しそうに見えるので、ごはん食べてから行きます🙄笑- 5月16日
![4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4兄妹ママ👦🏻👦🏻👦🏻👧🏻
お弁当込みで4万です!
冷凍食品は一切使わず全て手作りするだけで
だいぶ食費も浮きますよ😊💗
私は冷凍食品無しで頑張ってます😂
お弁当のおかずは毎日の晩御飯のおかずを
2、3回分お弁当用に取って冷凍して
ストックを作ってます!
ある程度溜まったら
それをローテーションで入れてます!
あと大量生産しているのは
レンコンのきんぴら、ひじきの煮物
ミートボール、ミニハンバーグ
ほうれん草とベーコンのバター炒め
インゲンの胡麻和えとかですかね💭
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨わー!すごい!4万くらいだと予算内なんですよねー❗️❗️冷凍食品なしはすごい❗️❗️大量生産してるやつ、参考にします❗️
- 5月16日
![めくま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めくま
節約出来てるとまでは行かなくも、
割と良くある程度の食費額では??と思います。
私はクックパッドとかは、そこまで頻繁に使うことは無いですが、見た感じの感想です。
同じメニューを頻繁に作るなら、最初から調味料で味付けたほうが安くはなりますが、
色々な種類のメニューをその時々で変えて和洋関係なく作るなら、たまにしか作らないメニューは素系使った方が安く済みます。
魚は高いので、基本的、鶏肉豚肉が節約向きです。
お米は特に食費の中でも、お金がかかるものなので、夜一人分減るならかなり違います。
お弁当が冷凍食品やお惣菜。
毎週水曜日は冷凍食品4割引とかのスーパーが多いです。
買い時を狙えば、そこまで響きません。
何か、ちょこちょこと、安いからと直ぐに買ったり、スーパーに行く目的を決めていなかったり、その日のメニューを買い物した後に変えたりとか、
そういうのがあると、チリのようにどんどんと出費がかさばります。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨まさに!私がちょこちょこ買いなんですー😭😭安い!買う!ってよくやります😭😭
- 5月16日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
野菜大好きな夫。
最近は、春キャベツ・新玉ねぎ・モヤシ・人参・キノコ・他野菜・ウインナーや鶏肉をフライパンに敷き詰め、水を入れて蒸し焼きにします。
出来たら、ポン酢などで食べます。野菜が大量ですが、以外とスルスル食べれます。
他野菜は、カボチャがオススメです🍀
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨お義母さんが野菜大好きなので、そのメニューやってみます!そして、そのメニューなら、子供もいけそうですね🤩
- 5月16日
-
退会ユーザー
お子さん野菜大好きならオススメですよ。
私も取り分けて、多少くたくたした野菜を間食させてしまってます。ダメなんですが😅
カボチャはホクホクで甘くて最高ですよ🎵- 5月16日
![🔰はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🔰はじめてのママリ
大人二人、子供一人で
2万~2万5千円です!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨すごいな💦見習いたい💦
- 5月16日
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
夫が大食い&筋トレ後に肉魚多めなので大人2人お弁当なしで軽く6万はいきます〜😭
なのでその人数で6万は頑張っていらっしゃると思います😊✨
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨そうなのですかね❗️そう言ってもらえると励みになりますー😭
- 5月16日
![はるまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はるまま
余裕でそのぐらい行きます🤣
その都度買うなら、その日、もしくわ次の日に使い切る感じにしないと腐って捨てるのがオチです😂私がそうだったので😅
まとめて買っても、旦那の飲み会やらで食材余ったりしてうちには合わなかったです😓
各家庭に合う節約の方法があると思うので、いろいろ試行錯誤しながらがいいかと思います😣
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨わかりますー!腐って捨てるのがオチ…そーなんですよねー😭試行錯誤してみます❗️
- 5月16日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
大人2人、平日朝、晩、土日三食、離乳食の赤ちゃん1人なのに5万弱かかってます😂
作り置きとか、余り物でぱぱっとができず、下手くそだなぁと自分でも思ってます。加えて旦那は筋トレ男なので、米食べずオカズ消費が激しいので余計にかかってるのかな?
二万とかほんと、尊敬します。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨私も余り物で作れません😭本当、2万とか尊敬の域ですよねー❗️❗️
- 5月16日
![ぽぽママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽママ
息子はまだかかってないので
夫婦で今のところ3万ほどです!
クラシルのアプリ有料会員なって
大活躍してます😂🌼
旦那が土日休みの時に息子を見てもらい
クラシルにのってる作り置き副菜を
ちゃちゃっとやっちゃいます!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨私もクラシル使ってるー❗️❗️でも、作り置き副菜はあまり参考にしてなかったかも❗️❗️検索してみます✨
- 5月16日
![ゆっか︎︎☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆっか︎︎☺︎
大人2、子供1の3人です!
週5000円、月にすると2~2万5000円です🙂
買い物は週1、週のご飯メニューの計画を立てて買ってます!
(無駄買いを無くすため)
お弁当持参でおかずは卵焼き以外は晩御飯の残り物です!
余ったのを小分けに冷凍して別日に持たせれば旦那も飽きないし意外と気づいてないです。笑
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨週一の買い物で献立が組めるなんて、そこから尊敬です😭
なるほど!冷凍して違うに持たせれはバレませんね🤔- 5月16日
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
うちはお弁当いれて2万くらいです☺️
安い時に野菜肉買って冷凍ストックしたりするとやっぱ違いますよ🤗
あと素は使わないなどかな?
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨2万❗️スゴすぎる❗️やっぱり冷凍ストック大切なんですね❗️すぐにでもやってみます❗️
- 5月16日
![ひよこ🐤](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこ🐤
お魚苦手なら安くつくかと!
お肉安いときに大量にかって冷凍したりしてつかってます!
大人2人で外食込みで3万です!
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨すごい❗️お肉大量買い意見多く、すぐにでもやってみます❗️
- 5月16日
![ポコ( ˙³˙)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ポコ( ˙³˙)
大人2人、乳児で外食しなければ2〜3万ですね。
お肉とか安い時に1キロくらい買って下味つけて1食分くらいずつ冷凍してます。クックパッドにもあるので簡単ですよ!味を変えて用意しておけばマンネリも防げます😊
あとは旬の野菜を使うようにしてます。
お弁当でよく使うのは、ハンバーグの時に小さいのも焼いておいて冷凍してます。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨クックパッドの作り置きメニュー探してみます❗️❗️
- 5月16日
![5ままちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
5ままちゃん
7人家族で、5万5,000位です。
献立考えて買いに行きます。
1週間ずつ。弁当はなし。
米は両家が、ありがたいことなは、農家のためもらえます。
野菜も、たまにもらいます。
ちょこちょこ買いに行くのをやめたら
結構節約できました。
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨私ちょこちょこ買いなんですー😭やっぱりそこなのかなー😅
- 5月16日
![ユウ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ユウ
3〜4万かなぁくらいのざっくりです😅
料理嫌いで手抜きですが、主人がレトルトダメ(体調不良が多い)のであまり使えません💦炒めるだけ、煮るだけばっかりです😅
そして主人は魚食べますが肉ないとダメなので、魚出すと肉も必要で面倒になり、あまり魚出しません😅
さらに、主人は米が丼だろうが炊き込みだろうがおかずはきちんと必要な人なので、丼にすると手間が増えるため滅多にしません😅
お弁当は、冷食をヒントに自分で作って小分けして冷凍保存です✋🏻きんぴら、ひじき煮、プチお好み焼きなどほぼ同じようなメニューです😅
冷食や惣菜は割高なので、そこを減らすと大きく変わると思いますよ✨
-
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨旦那様、けっこう大変ですね💦うちも魚の日は肉が必要なので、魚の日かなーり少ないんですけどね😅やっぱり冷凍、惣菜は高いですよね💦
- 5月16日
![193](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
193
大人2人、生後10ヶ月で3万円くらいです。ロールキャベツを大量に作って蒸したものを冷凍し、食べたいときにトマトベースやシチュー、コンソメなど味をかえてます。ミンチは炒めてから冷凍しておけば麻婆豆腐、ドライカレーなど大活躍しますよ👌
![iso](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
iso
大人2、子供1ですが
7、8万くらいです😓
外食したら、これにプラスになるので、10万くらいになっちゃいます。
皆様のコメント拝見して反省しかないです😰
ちゃちゃまる
返信ありがとうございます✨2万未満❗️❓それはすごーい❗️❗️お料理とか得意な方ですか❓見習いたい!