※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぃ
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子、2回食で1回100g程度食べ、1日にミルクを4回飲んでいるが、量が多いか心配。離乳食後すぐにミルクをあげるべきか、どう量を調整していけばいいか悩んでいる。

離乳食後のミルクについて教えて下さい( › ‹ )
昨日で9ヶ月の男の子を育ててます。
まだ2回食です。
1回の量を今大体100gくらい食べてて
ミルクは200〜220くらいを1日4回飲んでます!
多いですかね?😭💦
朝離乳食を食べたら
大体30〜1時間後くらいにミルクをあげて
お昼13〜14時の間に1回飲んで
17時の離乳食の後にミルクを飲み
寝る前にミルクをあげてます。
減らすタイミングとかよく分からず
ずっとこんな感じです、、
離乳食後すぐにみるくをあげたほうがいいんですかね?
どうゆう感じで減らしていけばいいんですかね💧
まだそこまで量を食べてないので
いいのかなと思いつつ気になってます。

コメント

はんな

まだ、2回食ならいいと思いますが、
少しミルク減らすと離乳食食べてくれるようになるかもです。
日中の一回のミルクの量を
少しずつ減らしていってみてください。

ミルクの回数についてですが、
3回食になると自然に飲まなくなるので
現状はこのままでいいと思いますよ!
実際、息子は完母でしたが、
3回食始めてすぐ自然に卒乳していきました!

  • ちぃ

    ちぃ


    コメントありがとうございます😊𓂂𓈒𓋪
    日中にあげてるミルクを少し減らしてみます!
    まだまだミルクが好きなのか
    離乳食は食べるのめっちゃ遅くて
    今の量食べるので精一杯で
    でもその後ぺろりと220とか飲んじゃうので😭💦

    やっぱり3回食になると
    減ってくるんですね🍼◎
    今のままで
    少しずつミルク減らしてみます!

    朝のミルクの時
    離乳食後少し時間あけて
    あげてるんですが
    食べた後すぐにあげたほうがいいですよね?(^^;;

    • 5月16日
  • はんな

    はんな

    朝にかぎらず、食後の授乳は
    息子が特に欲しがらなかったので
    6ヶ月くらいからあげてませんでした。

    どちらでもいいと思いますよ!

    • 5月17日
  • ちぃ

    ちぃ


    ありがとうございます😊

    • 5月17日