![ぷりさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![青穂ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
青穂ママ
私も血圧高めでした
私の場合は自動血圧計との
相性が悪く160/90とか
平気ででてました( ´•ω•` )
ただ、一人で測り直して
もらったり自宅の血圧計では
128とさ下も78とかでしたが…
出産中、入院中ともに
血圧は安定していたので
普通分娩でした!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
友達は36週の時に検診で高血圧が発覚し即入院翌日に危険だからと帝王切開で出産しました。
分娩法よりも、母子共に無事に出産を終えることが何よりも大事だと思います。
もうすぐ赤ちゃんに会えますね
育児はかなり大変ですから、今ゆっくり休んでください(*´-`)
-
ぷりさん
コメントありがとうございます☺
やっぱり帝王切開ですか~💦
そうですね~💦無事に産まれるように…頑張ります❗- 3月9日
-
退会ユーザー
私は異常はなく自然分娩でしたが、赤ちゃんが回転しきれず、薬など一切使わない病院だったので66時間かかり、二日目にお腹切ってください!ってお願いしたけど却下され、もう一日苦しみました。
なので、自然分娩がすべてではないです(^^;- 3月9日
-
ぷりさん
66時間はきついですねぇ😱💦睡魔と痛みとの戦い…
- 3月9日
![ゆみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆみ
辛いですね>_<
私も17キロ太りました…血圧は大丈夫だったんですが。
友達がつい4日前に出産したんですが、体重もかなり増えて予定日過ぎて血圧も高くむくみもひどかったみたいです。陣痛促進剤打って陣痛来るも、なかなか出てきてくれなくて結局入院3日目でやっと出てきてくれたみたいです!普通分娩だったそうです。その子も、帝王切開になるかもと言われてましたよ。あんまり考えすぎないで、自分は大丈夫だと思って気楽に過ごしてください!頑張ってくださいね。
-
ぷりさん
私も足のむくみがすごいです…💦ゾウの足みたいで…
ありがとうございます❗頑張ります❗- 3月9日
![kohayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
kohayu
1人目の時20キロ太り、血圧高いなど後期に色々言われました。41週すぎた時にレントゲンも撮りました(T ^ T)帝王切開にしよう!ってなって書類にサインなどもして明日の帝王切開の準備(毛の処理など)して、当日になって後もぉ少しで…って時にまさかの陣痛(^ ^)2時間の超安産出産しました♡
-
ぷりさん
私もレントゲン撮って、骨盤のサイズ測ってもらいました‼
帝王切開は怖いですもんね~💦- 3月9日
![ならめぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ならめぐ
私は39週の健診でまさかの妊娠高血圧と言われました。
家で計っても上は170とかあって健診の翌日に管理入院させられ、健診から2日後には帝王切開で出しましょう!と言われましたが、大学病院に転院させられて促進剤を使って普通分娩で出産しましたよ!!
10分間隔のときにはすでに190とかあったので分娩室に入ったときはもっと高かったのだと思いますがなんとか普通に出産できました。
ただ、私の場合は最悪帝王切開になるかも…という状態だったので水分が一滴も飲めなかったのが辛かったですね…(^^;;
-
ぷりさん
同じですね~💦帝王切開になるかもと言われています…
命の危険が及ぼすまでは、自然分娩なんですね。ありがとうございます☺- 3月9日
![☆みーさん😊](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆みーさん😊
いつも検診の度に血圧高めで
機会のやつだと高くでたので、手動?のでやると何故か下がるんですよね(^_^;)
病院だと高く出ちゃうのかな?(笑)と言われ、後は妊娠中太り過ぎたのもあります。
3人子供産みましたが、
全員自然分娩でしたよ〜♪
あまり気にしなくて大丈夫ですよ!
-
ぷりさん
私も太りすぎました…💦(*ToT)
やっぱり産むなら自然分娩がいいですよね‼
気にしてたら余計に怖くなりますもんね~💦- 3月9日
![hannnna](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
hannnna
わたしは予定日1週間前の検診で上が150代下が100代で中等度高血圧症候群?とかで管理入院になりました!
管理入院は7日間しましたがその間に体重も妊娠して18キロ増えてましたが5キロ痩せて血圧も上が120代まで下がったので予定日の次の日までに陣痛が来なかったので退院しました!
退院して5日後に陣痛がきて普通分娩で出産しました!
分娩台でも左腕に血圧計つけられてましたが何事もなく出産しました!
退院してからの5日間は相当塩分を取りすぎないように気をつけましたが(^^;
里帰り中なので母が相当気を使ってくれて減塩のメニューを作ってくれました!
-
ぷりさん
色々大変ですね~💦(*ToT)明日が怖くなってきましたけど、頑張ります❗
私も塩分取りすぎです…😅- 3月9日
-
hannnna
頑張ってください!
わたしは管理入院のときも減塩のご飯が出て出産後の入院中も減塩の食事でした!- 3月9日
ぷりさん
コメントありがとうございます☺
私もそうなりたいです…💦頑張ります❗