
コメント

ひぐまくんʕ•ᴥ•ʔ
冷えピタで脇の下か鼠径を冷やすといいと思います☺️
早くよくなるといいですね😫

ママリ
頭よりも首や脇の下、足の付け根を冷やした方が良いですよ😊
初めてのお子さんだと色々心配になりますよね。
お子さんの機嫌はどうですか?
水分も摂れているなら大丈夫だと思います😊
早く良くなりますように🌟お大事になさってください😊
-
あいり
ありがとうございます✨
初めてのことで
どうしたらいいか😥
ただ、あたふた
してしまいます。
機嫌はよいです☺- 5月16日
-
ママリ
機嫌が良くて、食事や水分が摂れているなら大丈夫です😊
リズムが崩れるかも知れませんが、眠たい時に寝かせてあげてゆっくり休ませてあげてください。
看病であいりさんもしんどいかも知れませんが、お子さんが寝てる時に一緒に寝たりして休んでくださいね😊- 5月16日

Miii*mama
保育園勤務しています!!
お子さんが嫌がらなければ脇の下や脚の付け根を冷やすと良いですが、嫌がるようであれば冷やさなくても大丈夫かと思います(^^)
上の子は同じ月齢の頃から保育園にお世話になっていて熱も頻繁にだしていましたが、なんせ冷えピタ嫌いの為冷やしたことありません😅
水分も取れていて、機嫌も良いなら大丈夫かと思います(*´˘`*)
夜熱で寝苦しそうであれば座薬を使ってあげるといいかもしれないですね💊座薬の効き目も数時間なので、うちの場合は機嫌も良く、しっかり眠れていた時は座薬は使わず、自然に下がるのを待ちました😄
熱があると不安ですよね😫
お大事になさってください(>人<;)
-
あいり
ありがとうございます😌
自然に熱が下がるには
何日くらいかかりますか?- 5月16日
-
Miii*mama
うちの子どもの場合は、普通の風邪だったら1日・2日後あたりから下がり始めてました!
処方されたシロップは最後まで飲みきってます(^^)
座薬も効いている間は多少は下がるので、熱で寝付けず、夜泣きする時は使っていました(*´˘`*)
切れるとまた上がってしまうんですけどね(>人<;)
うちの子はすぐ40度超えする子なので、幸い起こしたことはないですが、痙攣だけ気をつけて様子みていました!!- 5月16日
あいり
ありがとうございます✨
さっそくやってみます!