

nakigank^^
そういう時ありましたね〜😅
説明し辛いですが、服を被せる時に服を捲って首の部分から私の顔を出して、ばぁー!!って何回かやって、子供ちゃんもやって〜!って顔をそこから出そうとするようにやって、何回かやってから被せました。😂

いくみ
そういう子もそれなりにいますよね。
私は保育園ではたいてい、いないいないばあの遊びみたいにして脱ぎ着させてます。
いまのところ、それで泣かれたことはないです。
そういう時期なのかもしれませんし、過敏に繋がるのかもしれませんが、1歳くらいになると食べ物の好き嫌いが始まる子もいるので、自我が芽生えたことで、これはなんか怖いな、と思うようになった、ということもあるのかもしれません。

ママリ
そんな時期みーんなあります😊
服から顔を出す時に「ばぁ」と言ってあげたり、顔拭く時に歌歌ってあげたり…それで泣き止むこともあれば、そんなの関係ないギャン泣き期もあります!
そんな時は泣かせずにやろうなんて無理なので、「はいはい〜いやだね〜ごめんね〜」ってチャチャっと終わらせてあげるのが良いですよ☺️
コメント