※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぱるママ
子育て・グッズ

幼稚園選びのポイントや男女比について教えてください。

幼稚園の決め手ってなんでしたか??

来年度から入園する幼稚園を探しています。
聞くべきポイントとかあればぜひ教えてください。

あと、幼稚園の同学年の男女比は気にしましたか??
なんでもいいので教えてください!!

コメント

deleted user

近所!
呼び出しの時もすぐに行くことができる。
周りのお友達と一緒に小学校、中学校と上がることができる。
というのが一番の理由で。
そして、その近所の幼稚園は水泳やスポーツにも力を入れていたので、何も悩む事なく決めれました😊

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    結構呼び出されたりするものですか??うちは男の子でなかなかわんぱくで、、笑

    • 5月16日
  • deleted user

    退会ユーザー

    呼び出しの殆どは、熱とかの体調不良でした☺️
    うちもなかなかのわんぱくですが、今のところ怪我や誰かと喧嘩とかの呼び出しはありません😅
    怪我しても、先生に応急処置してもらって、時間通りにバスで帰って来てくれます。

    • 5月16日
ままり

男女比は気にしてません😌
先生が優しくて、制服ありのところにしました。
近所のママさん達から情報を集めて口コミが1番良いところにしましたよ🙌

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    園庭開放とかで情報収集できますかね、、??

    • 5月16日
  • ままり

    ままり

    すみません下に書いちゃいました😣

    • 5月16日
M

家からの距離・何に力を入れてるかですね😊
家から8分ぐらいの距離で食育に力を入れており、うちの子は食べるの大好きなのでそこに決めました!✨
今プレに通ってます!

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    近くていいですね!!歩いて送る感じですか??
    食育も素敵です!!

    • 5月16日
  • M

    M

    歩いて行ってますよ~😊
    下の子も産まれるので抱っこ紐で雨の日でもすぐお迎え行ける距離なので、いいかなと思って✨

    • 5月16日
むぅぅう*6児まま

近さ、そのまま小学生に上がる、公立、とかですかね😀
上の子達が行ってた幼稚園だし、校区内の交流があるので、上の子たちもいたりするので、そこ一択でした😆
同じ校区内なので、3番目が○○幼稚園、2番目が○○小学校、1番目が○○中学校、と同じ名前の学校行ってます😱笑

男女比は、公立だから?入園するまでわかりませんでした( ・∀・)

  • ぱるママ

    ぱるママ

    ありがとうございます!
    参考になります!!入園するまで男女比分からないそうですが、1:2とかの差にはよくなりますって言われて、まだ見始めでよくわかってないのですが、だいたい半々じゃないのかと不思議でお聞きしました^_^

    • 5月16日
  • むぅぅう*6児まま

    むぅぅう*6児まま

    しっかり数えてはないですが、一クラス20人ほどで、だいたい半々くらいですよ😆
    上の子が小学生、中学生なのですが、1:2は見たことないです😱上の子達だと、少し女の子の方が多いね、ってくらいです⭐️

    • 5月16日
ままり

出来ると思いますよ~😌
情報集めてるママさんとお話出来るといいですね🙌