![かりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2人の男の子がいる中、3人目を迷っています。凍結した受精卵を移植し、3人目を授かるか悩んでいます。主人は慎重で反対ですが、私は3人育てたいと考えています。共通の経験や意見を求めています。
すでに男の子が2人いるのですが、3人目をどうしようか迷っています。
胚にまで進んだ受精卵が二つ凍結してあるのですが、それを移植すれば、3人目のできるチャンスは2回。
わたしとしては次男の時に取れた卵ですから、三つ子ちゃんくらいの思いで同じように大切に思っており、必ず移植したいのですが…
主人は2人兄弟で育ってきたことや、次男が病気を持っていたこともあり、慎重な考えで、正直3人目については反対と言われてしまいました。
でも、私としてはせっかく卵があるのにそれを戻さないことはなんだかまだ見ぬ子をずっとこの先も思ってしまいそうで後悔が残りそうな気がしています。ダメならダメでもう3人目は諦められます。これ以上採卵してまでして欲しいわけではありません。
私自身が三人兄弟で育ったのもあり、ずっと3人育てることに憧れていたのもあります。旦那は子煩悩ですから、まさかそんなことで主張してくると思わなかったので、呆然としております。確かに子供3人もいると、我慢させることや親の大変なことも増えます。
しかし私としては移植してみて、神に委ねる気でトライしてみたいのです。旦那は子供が欲しいと強い気持ちでないと移植は反対だと言います。
同じような夫婦の相違があった方、もしくは移植を迷っていた方など、もし共通点や思うところがあればご意見いただきたく思いますm(_ _)m
宜しくお願いします。。
- かりん(7歳, 11歳)
コメント
![4歳のママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳のママ
4歳の男の子と今妊娠中です!
二人とも体外受精で授かり、凍結の受精卵が同じく二個あります!
私達夫婦は、破棄は考えてなくて、二人目出産したら、お迎えだけして治療を終了しょうかと思ってます!
旦那は今44歳で、私が34歳で、旦那は「俺頑張れるかなぁ~」って言ってますが❗
![まっきぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まっきぃ
うちも息子二人で、凍結卵が2つあります。
そして同じく移植したい私と2人で十分という旦那。
話し合いが平行線で虚しいです。
確かに体力的、経済的な余裕や障害のリスクなどを考えると、元気に生まれてくれた今いる2人に愛情をかけて育てた方がいいのかもしれません。
でも凍結卵を廃棄する決断も出来ません。後悔しそうな気がして諦めきれません。
お気持ちすごく分かります。
かりん
ご回答頂きありがとうございます。
私も今34です。年齢的にもお迎えするなら、早めにしたいという気持ちありますが…まさか旦那が反対とは…という壁にぶち当たってます。実際3人は大変ですから、簡単に決められないのもわかりますが。。
4歳のママ
旦那さんの気持ちも分かりますね~😭
時間がたつと旦那さんの気持ちももしかしたら分かるかもしれないですし(T_T)
かりん
ありがとうございます!
命を大切にする、ご理解のあるご主人で羨ましいです!!心変わり、ありますかね。。それを祈ってます…ケンカと言うわけでないのに考えが違うというだけで、ショックで1人になる時間が欲しいし家庭内気まずいです…。あまり旦那と話したく無い…
4歳のママ
意見の食い違い大変ですよね!
でも、大切な事なのでしっかり話し合いした方がいいですよ😁
かりん
その通りだと思います、逃げてばかりもいられないし…誰に相談できなかったので救われました。ありがとうございました!!