
妊娠中の派遣業務について、派遣会社や上司と相談中。伝えるタイミングや休暇について悩んでいる。どうしたらいいか。
現在介護でパートしてます
派遣会社を通しているのですが、妊娠していることを伝えたところ、派遣会社から言うべきか、自分自身から言うべきか上の人と相談してるみたいなのですが、先伝えても大丈夫か聞くと伝えるタイミングは今月末がいいんじゃないかと言われたのですが、旦那に相談すると万が一なんかあったら自分を責めて後悔するし、それなら伝えてから働く事伝えたら?それまで休んどくのが一番いいと思う。いまは1人の体じゃないんやからって言われました
この場合どうすればいいですかね
- いーちゃん(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
妊娠中なら移乗はやめた方がいいですよ💦妊娠中と言えないならひとまず、腰を痛めてて抱えるのが厳しいとかだけでも伝えたらいかがでしょうか?
派遣会社には先日、移乗後にお腹が痛くなって心配だと伝えて、ちゃんと対応してもらった方がいいと思います。
知り合いに肉体労働の人が居ましたが、まだ初期だし、仕事休めないと重たい物を抱えた結果、赤ちゃんは残念な事になりました。後悔しないようにして下さい。介護の仕事は産後でも出来ますよ💦
いーちゃん
ですよね。
派遣会社に入浴補助、移乗して、帰り際にお腹が痛くなったと伝えたのですが、
今月末に施設に言うか相談すると言われてしまって、
旦那は言うて貰えるまで、行って自分が後悔するか、言うて貰ってから働くかやなとは言われました😓
ママリ
今月末に伝えるという派遣会社がちょっと信用おけませんね💦派遣会社に損害が起こるからでしょうが、スタッフの体調など心配とかそういうのはないんでしょうね。
私も医療関係の派遣で働いてましたけど、妊娠分かったらじゃあ、一旦お休みして産後に落ち着いたら新たに派遣先探しましょう。無理はされないで下さいね、って言って対応してもらえました。派遣も色んなところでしましたけど、ちゃんと対応してくれるところとそうじゃないところがあるので、見極めはした方が良いと思います💦口だけで対応しないとか結構あります。
いーちゃん
本当に、びっくりで、もし流産してしまった場合自分の責任になってしまって、後悔するのは嫌で、
息子も4月から保育園行き始めたのですが今年中に市外に引っ越しして、
保育園が決まれば入園させるのですが、引っ越しが決まるまで今の保育園に通わせるのですが
それまでは私自身も働きたいと思ってるのですが、やはり派遣会社が伝えてくれなければやめようと思ってます。
派遣で働いて正直後悔してます😢
ママリ
派遣は気楽ですし、お給料もいいですが、こういう事があると、中々難しい事もありますよね。私は責任とかが面倒なので、あえて派遣という立場を選んでいるので、今、子供が出来たら、辞めて失業保険の申請でもしようかなーって考えてます😂
早く落ち着く事を願っています