
10ヶ月の女の子が目の下にくまや赤みが出てきて、寝不足や貧血が原因か不安。病院に行くべきか悩んでいる。鉄分の多い食事を始めることにしたが、様子見でもいいか。
10ヶ月の女の子なのですが最近になって目の下にくま?赤みが出てきて
ネットで調べると貧血やら寝不足や疲れてるなどとヒットしました。
結構良く寝てるし離乳食もよく食べてます。ただ離乳食は鉄分的には少ないのかも…
眠い時によく目をこすったり顔ごと布団とかにこすったりしてるんですがそのせいだったりするのでしょうか?
病院に行った方がいいでしょうか?(^_^;)
フォロミも買ったのでそれと合わせて今日から鉄分の多いもの食べさせてはみます😭
様子見でも平気ですかね( ´^` )?
- もえ(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

な
完母なのですが、母乳の子が多かったりもするみたいです。わたしも7ヶ月検診の頃気になり聞きました💡
他の血色はよく元気だし離乳食も食べて寝てるので次の10ヶ月検診まで様子みとなりましたが、鉄分あるものや粉ミルク離乳食に混ぜたりしてます😊
もえ
そうなんですね!完ミだけど離乳食食べる量多くてミルクが結構減ってたからそのせいかもしれない…😭
フォロミと鉄分あるもの食べさせてみます😭!
コメントありがとうございます!😭✨