
コメント

ひろ
認可保育園が対象で、認可外は対象外のようです。
なので、認可外が希望でも、延長するなら認可に申請しておかないといけないですね💦

ここ
幼稚園は3才からですよ!
保育園も認可、認証、無認可とあります😄
ひろ
認可保育園が対象で、認可外は対象外のようです。
なので、認可外が希望でも、延長するなら認可に申請しておかないといけないですね💦
ここ
幼稚園は3才からですよ!
保育園も認可、認証、無認可とあります😄
「幼稚園」に関する質問
3歳9ヶ月の子なんですが、一度熱が出ると5日間は幼稚園行けません😭 1日目鼻水だらだら 2日目鼻水と咳と微熱 3日目高熱 4日目微熱 5日目解熱 6日目から登園って感じです 5月末に風邪ひいて熱が出て また最近風邪引き中…
子どものおもちゃ、毎日片付けますか? 男の子と女の子がいて、子ども部屋はあるのですが「怖い」と言って子ども部屋では遊んでくれずリビングで遊びます😭 毎日片付けてと言っても全然片付けてくれず、テレビボードやソフ…
未満児向けの幼稚園のイベントに行き、外遊びするので汚れても良い服でって書いてあったから西松屋の服で行ったら、多くの子がミキハウス、ファミリアなどのブランド服を着ていました。 附属の幼稚園などではなく、近隣方…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ゆり
認定こども園、保育所は認可で幼稚園、地域型保育事業は認定外ってことなんでしょうか??
ひろ
種類で区別されている訳ではないです。
地域型保育も認可になっていること多いですよ。
自治体のホームページに一覧が載っていると思うので、見てみるといいかと思います。
少なくとも幼稚園は保育所ではないので、1歳未満を保育してくれないのであれば対象にはならないですね😣