
産後ケアのために市の施設に行く予定ですが、車で1時間近くかかり、子供と離れるのが不安です。母乳の出具合を診てもらいたいけど、悩んでいます。行くべきでしょうか?
産後ケアとして市でやっているケアに行った方がいいと保健師さんに言われて予約を取ったのですが一人で子どもを連れて(車)で1時間近く通勤ラッシュの時間帯に行くことになってしまい、今更行くべきなのか?と悩んでいます。運転はここ数ヶ月していなくて子どもが生まれて1人で出かけたことがありません。母乳の出具合を診てもらいたいなと思い予約しました。1ヶ月検診で700gちょいしか増えていなくてミルクを足すか悩んでいたところ保健師さん的には必要なさそう。でも、1ヶ月検診での栄養指導では足してもいいかも…と言われてどっちにしたらいいのかと悩んだところ保健師さんに提案されました。朝から夜まで1日を通して見てくれて沐浴なども助産師さんがやってくれ授乳時間以外は休めるらしいのですが子どもと離れるのも不安です…。みなさんならいきますか?行きませんか?
- いちご(6歳)
コメント

sa-ya
外出自体がかなり息抜きになりますよ!
子供のお出かけ準備などで面倒かも知れませんが、一度行ってみると良いかとお思います。

めぐ
私なら行きます。車なら公共機関よりも気が楽ですし!ひとりで出掛けることにも慣れる方が、今後のためにもなりますし、リフレッシュにもなりますよ!
-
いちご
頑張って行ってみます!💓
- 5月16日
いちご
頑張って行ってみます💕