
コメント

A
音が鳴るカラカラとかを
鳴らしてあげたりとか
寝てる状態で顔を近づけたり
話したりしていないいないばぁ
したりしてました💓

ちょこぷー
お膝に座らせて絵本を読んだり、手遊びをしたりしてます☺
-
みか
絵本や手遊び試してみたいと思います。
ありがとうございます。- 5月16日

桜庭
そろそろ座りたがってくると思うので、パパかママがソファなどに座って膝に座らせてみてもいいと思います✨
視界が違うから色んな物を見てくれると思いますよ😊
あとは歌に合わせて足を動かしてあげたり、体を指でツンツンしたり、撫でたりくすぐってあげると笑うかもしれないです✨
私はラララぞうきんとか、さんぽの歌に合わせて遊ぶ方法をYouTubeで見つけて真似してました😆
-
みか
ツンツンしたりはちょっとしてます!
歌とかは全然試してないので試してみます。
ありがとうございます。- 5月16日

ぺぽん(22)
1人でおすわりできないし
遊びたいおもちゃを自分で
取りに行けないしで
どーやって遊んだらいいか
わかんないですよね、、
3ヶ月ごろになると音や声に
反応が強くなったので
遠くから名前を呼んで振り向くのを
繰り返したり
ビニール袋の手持ちの部分(窒息やか絡まったりしたら危ないので)を
切り取って渡したり
喃語が始まった頃は
真似したり上手だねー!って褒めたりしてました!
あとは腕や足をマッサージ
みたいにニギニギしたり
歌を歌ってニコニコするのを
ひたすら見てました(笑)
-
みか
メリーだけ興味を持つのですが、それ以外のおもちゃに全然興味持たずで。。。
マッサージとか歌を聴かせたりとか試してみます。
ありがとうございます。- 5月16日

(^ω^)
よく絵本読んでます!
ジーッと見てくれてます😊
-
みか
絵本試してないので試してみます。
ありがとうございます。- 5月16日

idm
ママが膝を立てて座って、その上に向き合う様に座らせ赤ちゃんのおててを持ってパチパチパチ~👏ってやったり、赤ちゃんの足でパチパチパチ~👏ってやるとよく笑います😊
-
みか
手足を握ったりすると喜ぶので喜びそうですね!
試してみます。
ありがとうございます。- 5月16日
みか
ラトルは目の前で鳴らしてもあまり興味持たないので、いないいないばぁとかしてみたいと思います。
ありがとうございます。