
コメント

リコ
抱っこ紐の方多かったです!が、わたしは抱っこ紐苦手なので、車で行き、抱っこでなんとかなりましたよ(*^^*)

退会ユーザー
抱っこ紐はいつも持ち歩いてます!むしろいつも抱っこ紐に入れます(^^)
重いけど、お財布出したりするときにまごつかなくて楽チンです♪
-
おキヨさん
両手が空くとやはり全然違いますよねー‼️‼️この日は義母がいたので交代で抱っこで済みましたあ👏👏ありがとうございます😄
- 3月11日

ぽんぽん*。
抱っこ紐で行きましたが、周りの方は抱っこだけの方が多かったですよ(^O^)
ベビーカーは健診中に置き場に困るかなと。
-
おキヨさん
結局義母と抱っこで行きました!抱っこが一番モタつかなくて楽ですね!ありがとうございます😄💗
- 3月11日

3kidsma-ma
雨のときに健診のときは、私はリュックを背負って赤ちゃんは抱っこでした。紐は行った時邪魔になる。
-
おキヨさん
エルゴなんで畳んでも小さくならなくて、そうなんです、邪魔なんです笑😄私もいつもリュックですがそれはそれで荷物の出し入れめんどくさいですよね笑😄ありがとうございました!
- 3月11日

❤︎男女ママ♡
病院にもよるとは思います
行くところはベビーカーが持込めるほどスペースがないので、強制的に抱っこ紐1択ですよー!!
してない方もいますがヾ(๑^▽^๑)ノ
-
おキヨさん
実際行ってみたら扉が狭くベビーカーはキツかったかもです😄‼️今回は義母が急遽一緒だったので抱っこ紐はいりませんでしたが次は断然抱っこ紐です👏ありがとうございました!
- 3月11日

ぴっぴーママ
抱っこひもでいきました。
あとは看護師さんに
少し見ていてもらい記入したり…。
うちも寝返りはするし
人見知りもするので
看護師さんに抱っこされた
瞬間大泣き💦😭💦
ベビーカーも持っていきましたが人がいっぱいざわざわとした音にびっくりしたのか大泣きで乗ってくれず。
なんだかんだ抱っこでした(><)
長時間で疲れたけどしょうがない
-
おキヨさん
終始抱っこでしたが次は抱っこ紐になりそうです😂😂‼️看護師さんでもお母さんには勝てないですよね✨✨私が行った所は看護師さんが機械的であまり優しくなかったので頼めそうもないですが😂
ありがとうございました!- 3月11日

はなつな
車から降ろすときに抱っこ紐で抱っこしちゃってましたよ(^-^)
両手空くので何かと楽なので☆
-
おキヨさん
今回は義母が急遽来たので抱っこで済みましたが次回からは断然抱っこ紐ですね😄👏ありがとうございました!
- 3月11日

退会ユーザー
抱っこ紐の方もいましたが、抱っこの方の方が多かったですよ\( ¨̮ )/
私も抱っこで行きましたが、記入が必要な受付では横にベビーベッドが用意されていたので寝かせられたし、会場には沢山の赤ちゃんが寝かせられる大きいシーツが敷かれていて問題ありませんでした✧︎*。
車で行くならベビーカーは必要ないかと思います✩︎⡱
-
おキヨさん
抱っこで行ってもベビーベッドはあるし畳の待合室もあったので全然大丈夫でした😄😄‼️ベビーカーは置き場がなくてやはり邪魔ですね🙈ありがとうございました!
- 3月11日

MI*mama
抱っこで行きました\( ^0^)/
何か出したりする時は看護師さんが
抱っこしてくれたりするので大丈夫ですよ!
ホールみたいなところ入ったら
1面にプレイマットみたいなのが
ひかれてるんで寝かせるし大丈夫ですよ!
-
おキヨさん
抱っこで十分でした😄😄👏ベビーベッドや畳の待合室もあって、心配はありませんでした🙈‼️ありがとうございました!
- 3月11日

はじめてのママリ🔰
普段はエルゴの抱っこ紐ですが、1人で病院に行く時はボバラップを使ってます!
赤ちゃんを出しても着用したままでいいし、荷物にもならないので(^^)
-
おキヨさん
写真までありがとうございます!
こんな簡易的なものがあれば荷物にもならなくていいですね〜😄😄👏購入検討してみます‼️ありがとうございました!- 3月11日
おキヨさん
エルゴって外すと邪魔なんですよね😂‼️私も義母さんがいたので交代で抱っこですみました😄😄👏ありがとうございました!